- 【麺類まとめ】絶やさない!ラーメン&そば、親子の絆の味/逆境に負けない!そうめん専門店の奮闘記/北関東焼きそばグルメ街道 など(日テレNEWS LIVE)
- 覚醒剤をボタンの形に加工、暴力団幹部の男を逮捕 8着の服に88個付け密輸
- 被害女性が告白・・・映画界の性被害 その実態と背景|TBS NEWS DIG
- もぐもぐタイム?容赦なくスマホを叩きつけ…お腹ペコペコのラッコに世界が注目(2023年4月28日)
- 【佳子さま】「日本テニス協会創立100周年記念式典」に出席 引退発表の車いすテニス・国枝慎吾さんをねぎらわれる
- LVMH=モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン会長が松野官房長官と会談 テーマは「日本産素材の見える化」|TBS NEWS DIG
高校の生物飼育部員らが繁殖取り組む「絶滅危惧種」も紹介 『地元の生き物』の展示会(2023年5月5日)
大阪府枚方市の商業施設では、高校生が地元の生き物を展示するイベントが開かれています。
水槽の中を泳ぐ一見何の変哲もない魚。実は「カワバタモロコ」といい、絶滅危惧種に認定されているコイ科の淡水魚です。大阪府立枚方高校の生物飼育部が6年前に府内のため池で採取に成功し、部で代々、繁殖に取り組んできました。
5月3日から枚方市の商業施設「ビオルネ」では、地元の生態系を知ってもらおうと枚方高校と共同で「生き物展示会」が開かれています。展示会にはスッポンやドジョウなど地元の川や学校の敷地など枚方市内で採取された、身近なようで今では貴重ともいえる在来種が展示されています。
そして、生き物への愛にあふれる高校生部員が生態を詳しく説明してくれます。
(説明する生物飼育部員)
「普通の魚だったら陸にあげられるとピチピチしちゃうけど、この子(ヤマトサンショウウオ)は陸に上がったりもできる」
イベントは5月7日まで開かれています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/84x5EdP
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#生物飼育部 #高校生 #枚方高校 #絶滅危惧種 #ビオルネ #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く