- 【2月15日(火)】火曜朝は冷え込む…今週は冬将軍大暴れで『大雪のおそれ』【近畿地方】
- 半導体展示会 参加企業1.5倍 政府が巨額投資 西村大臣も視察(2023年12月13日)
- 中国四川省でM6.8の地震 46人が死亡 成都市で揺れに驚いたパンダも…|TBS NEWS DIG #shorts
- マッサージ器に夢中!“首が凝っている”チワワ(2023年5月13日)
- 「女子高校生を連続でひいた」10人程度けが 軽乗用車が登校中の女子高校生らの列に突っ込んだか 福岡・宇美町|TBS NEWS DIG
- 【夕ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月1日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
死亡事故を受けて動き…奈良では初めて踏切内に点字ブロック設置「本当に拍手ですわ」(2022年6月8日)
奈良県大和郡山市の踏切で目の不自由な女性が列車と接触して死亡した事故を受け、踏切内に点字ブロックが設置されました。
点字ブロックが設置されたのは大和郡山市西岡町にある近鉄橿原線の踏切です。この踏切では今年4月、目の不自由な50歳の女性が列車と接触して死亡しました。その後、警察などの捜査で、踏切手前にある点字ブロックの一部が剥がれて本来必要な枚数が揃っていなかったことが発覚しました。
欠けていた点字ブロックは整備されましたが、県内の視覚障がい者団体は“踏切内にも点字ブロックが必要だ”と市に要望していました。踏切内の点字ブロックは『エスコートゾーン』と呼ばれ、目の不自由な人が進行方向などを把握できるようにするものですが、関西では大阪に4か所あるだけで、奈良県では初めての設置です。
(奈良県視覚障害者福祉協会 辰巳壽啓会長)
「まず本当に拍手ですわ。足の裏と白杖で感覚としてキャッチさえできれば、事故は防げるかなというような気がします」
国土交通省はエスコートゾーンを全国の踏切に設置するよう自治体に求める方針です
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/TqkGeyO
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #点字ブロック #踏切 #死亡事故 #覚障がい者 #エスコートゾーン #整備



コメントを書く