- 【厳選!あったかグルメまとめ】寒い季節だから…東京で食べられる”ご当地うどん”を特集! /寒~い冬にオススメ! 道の駅“あったか名物” ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【天気】北日本の日本海側は広く雪 猛吹雪の所も 太平洋側は晴れる所多く乾燥
- 「大きくなったね」 日本から3年ぶりに帰国 息子と母親 “涙の再会”に密着 中国・春節|TBS NEWS DIG
- 「地響きのような音」 工事現場で壁が倒壊 東京・世田谷区(2023年2月13日)
- 【まん延防止】大阪・兵庫・京都の3府県知事が19日に協議へ 効果について飲食店からは疑問の声も
- 【ニュースライブ 8/16(水)】台風被害で復旧作業に追われる/新幹線が運転見合わせ ほか【随時更新】
近畿財務局の元職員・赤木さんの妻側が控訴 一審は佐川元理財局長の賠償責任を認めず(2022年12月2日)
森友学園をめぐる公文書の改ざん事件の裁判で、12月2日、妻側が控訴しました。
近畿財務局の職員だった赤木俊夫さん(当時54)は、森友学園をめぐる公文書の改ざんを命じられたことを苦に、4年前、自ら命を絶ちました。
妻の雅子さんは、当時の佐川宣寿理財局長に対し損害賠償を求めて訴えを起こしていましたが、今年11月25日、大阪地裁は「雅子さん側が主張する佐川氏による改ざん指示は国が責任を負うべきもので、個人としての賠償責任は負わない」として、雅子さん側の訴えを退ける判決を言い渡していました。
雅子さんの代理人弁護士によりますと、判決を不服として12月2日付で大阪高裁に控訴したということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/yWsCQY6
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#公文書 #改ざん事件 #控訴 #森友学園 #近畿財務局 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く