- 【メンタルヘルス】ありのままの自分でランウェイに
- 住宅など5棟が燃える火事 逃げ遅れた人がいるとの情報も 東京・杉並区(2023年11月26日)
- 【速報】プーチン大統領、ゼレンスキー政権を“見限る”よう呼びかけ ウクライナ情勢
- ゴールデンウィーク 関西の主な混雑状況 名神高速・新名神・中国自動車道でも渋滞(2023年5月3日)
- 【肉の日!ステーキライブ】激ウマ!仰天の厚切りグルメ/ 町で人気の地元グルメ/ ご飯で学生を応援!ステーキの激盛りどんぶり など every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】2022年度の消費者物価指数 41年ぶりに前年度比で3.0%上昇 総務省(2023年4月21日)
13日は都心も夜には雪 気温下がれば交通機関に影響も(2022年2月12日)
関東の雪予想は難しいと言われていますが、いつ、どこで、どのくらい降るのか詳しくお伝えします。
まずは雨と雪の予想です。13日の昼ごろ、関東南部沿岸で雨が降り出します。
夕方には箱根や秩父、群馬県内では雪、東京や千葉は雨ですぐに積もることはありません。
ただ、次第に雪エリアが広がり、夜遅くには東京も雪に変わります。
その後、14日の早朝にかけて雪が降り午前8時くらいになるとやんできそうです。
14日の朝、交通機関への影響は積雪がポイントとなってきます。
まだ、予報のブレ幅が大きいので2つのパターンをお伝えします。
まず、予想より気温が高めになった場合、市街地は雨で積もるのは山沿いが中心です。
一方、気温が少し下がると都心などでも大雪となります。
山沿いは10センチ以上、東京も5センチと鉄道や高速道路に影響が出るほどになりそうです。
気温が1度違えば雨か大雪か、がらりと変わります。
14日の朝は交通情報の確認をお願いします。
最後に雨や雪の時間です。横浜や東京は昼ごろから雨となりそうです。
北部は早めに雪に変わり、東京も夜遅くは湿った雪が降りそうです。
朝にかけて広い範囲で雪が積もり、冷え込みも強まります。
路面状況の悪化や転倒などお気を付け下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く