- 【ニュースライブ】急速に進む円安 暮らしへの影響はーー“1ドル=145円”で家計10万円負担増か…歯止めのきかない円安 政府・日銀は… など(日テレNEWSLIVE)
- 【“都民割”再開】問い合わせ”殺到” バスツアー会社は大忙し
- 「車を丸ごと包んで浸水対策」「水で膨らむ“土のう”」に「浮くリュック」 大雨に警戒「夏の水害」対策グッズ|TBS NEWS DIG
- 上野動物園 双子のパンダシャオシャオ&レイレイ1歳の誕生日 “パンダだらけ”上野の街はパンダフィーバー!|TBS NEWS DIG
- 「偉い人の気分に」偽議員バッジで警備突破 実在の議員名乗り省庁“素通り”(2022年9月1日)
- 英“歴史的ポンド安”混乱で減税政策を撤回 トラス首相に「週内辞任圧力」も(2022年10月18日)
【将棋】「王将戦」第4局、決着近づく…「藤井四冠が優勢」との声も
将棋の王将戦七番勝負の第4局は現在も続いていて、史上最年少での五冠達成まであと1勝に迫った藤井聡太四冠が優勢とみられています。
11日に東京・立川市で始まった王将戦七番勝負の第4局は、12日も午前9時から行われています。
これまで3連勝してきた藤井四冠は、この対局に勝利すると王将のタイトルを獲得し、史上4人目となる五冠を最年少・初の10代で成し遂げることになります。
12日は王将の渡辺明三冠が時間を使って指す場面がみられ、対局はすでに終盤戦へと突入していますが、見守る棋士からは藤井四冠のほうが優勢との声も上がっています。
このまま藤井四冠が新たな記録を打ち立てるのか、8時間あった持ち時間は2人とも残り少なくなっていて、勝負は決着へと近づいています。(2022年2月12日放送より)
#日テレ #ニュース #将棋 #王将戦
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/zvY6Ol1
Instagram https://ift.tt/Lm7D0He
TikTok https://ift.tt/RxIowBA
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く