- 最低制限価格などの入札情報をもらした疑い 兵庫県職員を逮捕 設計など担当し業者と関わり合い
- 女子中高生3人誘拐か、1人がオーバードーズで死亡「薬は万引きした」26歳の男逮捕 東大阪市
- 化学工場で爆発火災 2人死亡、12人行方不明 中国(2023年1月16日)
- 「大きな揺れがドカーンと来た」北海道で震度5弱 気象庁“1週間程度は注意”【知っておきたい!】(2023年6月12日)
- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月15日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【社会科見学 ライブ】地球のヒミツに迫る巨大船!お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に 驚きの機械/成田空港舞台裏/東京メトロのスゴ技! など――社会科ニュースまとめ(日テレNEWS)
「状況は最悪」全財産を置いてきた人も スーダン対岸のサウジアラビア・ジッダに避難者が続々と到着|TBS NEWS DIG
アフリカ・スーダンで衝突を続ける軍と準軍事組織は、停戦期間をさらに7日間延長する見込みです。JNNは、避難者が次々に到着するサウジアラビア・ジッダを取材しました。
ロイター通信などによりますと、スーダンの首都ハルツームなどでは停戦期間中の2日も銃撃や空爆が続きました。こうした中、スーダン軍と準軍事組織「RSF」が4日から7日間の停戦で原則的に合意したと、隣国・南スーダンの外務省が明らかにしました。現地時間4日午前0時に迫っていた停戦の期限を延長したかたちです。
また、声明では、スーダン軍とRSFが和平協議に向け、代表を指名することでも合意したとしています。
一方、戦闘による人道状況の悪化も深刻で、市民や滞在する外国人の国外への退避の動きも続いています。JNNは、スーダン北東部のポートスーダンから船で渡ってきた避難者が到着するサウジアラビア・ジッダを取材しました。
記者
「ちょうど到着しようとしている船の影が見えるでしょうか。サウジ海軍のコルベット、もしくはフリゲート艦が沢山の避難民を乗せて到着しようとしています」
連日、避難者を移送するサウジ海軍の船には、自国民だけでなく外国人やスーダン人も多く乗っています。
スーダン人(米国籍も保有)
「(Q.家も含め全財産を置いてこなくてはならなかった?)そうです、家の鍵を閉めただけです。残念ながら状況は最悪です」
「(停戦中も)一日中、ミサイルや銃撃の音が聞こえるんだ」
国連は、スーダンから10万人を超える人が周辺国に避難したと推計。国外避難民の数は今後、「80万人を超えるおそれがある」との見解も示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DOzfHNp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZJjncsM
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/q0FYHal
コメントを書く