- 【5月25日 朝 気象情報】これからの天気|TBS NEWS DIG
- 【新JR新潟駅】その“完成イメージ”は? 2025年全面開業予定…コンセプトは「都市の庭」 NNNセレクション
- 【専門家解説】”制圧宣言”プーチン大統領は「人質交換」を検討か 5月9日の対独戦勝記念日の前に”マリウポリへ電撃訪問”の可能性も?(2022年4月22日)
- 【関東大震災】焼け野原の東京…撮影地はどこ?“100年前の映像”を徹底分析|外報部 所田裕樹記者
- 【俳優×経営者】10クール連続ドラマ出演中…俳優・小林涼子が“農業”で起業 二足のわらじで目指す“農福連携”とは|アベヒル
- 安倍元総理の通夜 総理ら2500人参列 一般弔問客の献花台も|TBS NEWS DIG
「お客様ひいては社会の皆様の信頼を裏切り…」近畿日本ツーリスト“16億円の過大請求”発表 経営陣の責任は「厳正に対応考えたい」|TBS NEWS DIG
旅行会社大手の近畿日本ツーリストは、コロナワクチンなどに関する業務の受託料を86の自治体に最大でおよそ16億円過大請求していたと発表しました。
近畿日本ツーリスト 高浦雅彦社長
「お客様ひいては社会の皆様の信頼を裏切り、多大なご迷惑をおかけしましたこと、改めて会社として厳粛に受け止め、心よりお詫び申し上げます」
近畿日本ツーリストは、新型コロナウイルスワクチン業務などを受託した事業で、請求書の不備などの疑いのあるものも含め全国86の自治体に対し、最大でおよそ16億円過大に請求していたと発表しました。
現時点の判明分で大阪や静岡など16自治体に対し、▼契約より少ない人数を配置しながら、実際より水増しした契約通りの人件費を申告していたほか、▼支店長が再委託先に勤務実績を書き換えさせるなどの不正があったということです。
今後、さらに調査を続け、過大に請求した分は全額自治体などに返還するとしています。
近畿日本ツーリストの高浦社長は経営陣の責任について、「最終報告の結果をふまえつつ厳正に対応は考えたい」と述べました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DOzfHNp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZJjncsM
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/q0FYHal
コメントを書く