- 大阪は『緑信号』に!1年半ぶりの要請解除決定に沸く飲食業界「めちゃめちゃ嬉しい」(2022年5月18日)
- 【雨不足】“塩害”でグアバ不作 「毎晩がこの世の終わり」パキスタン南部は洪水被害(2022年9月16日)
- 【速報】建築資材店で火事 延焼中 消防車など10台が消火活動 埼玉・草加市
- 【ミヤネ屋SP】ひと昔前は“NG” ヘアカラー、ネイル、ピアス、ひげ…緩和が進む接客時の身だしなみ【読売新聞の“ミカタ”】
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(7月21日)
- 元理事の金銭授受問題 オリパラ組織委員会に家宅捜索 AOKI前会長自宅にも…(2022年7月27日)
【ロシア】”月給 約35万円から”「兵士募集」CMやポスターが…
ロシアによる侵攻が長引く中、ウクライナが反転攻勢に出る構えを見せています。一方、ロシア国内では様々な「兵士募集」のCMが流され、いたる所に募集のポスターがはられています。ロシアの民間軍事会社の創設者からは「我々が死ぬ運命なら、国の愚かな官僚どものせいだ」との声も…。一体、何が起きているのでしょうか。
◇
ロシアでは今、国防省が公開した「契約兵士募集のCM」が流れています。CMで、クローゼットを開けた人が着替えたのは…迷彩服です。それから電話をかける様子と、「みんなを集めて。私たちが祖国に必要とされている」との声が続きます。CMのパターンは様々で、これは「奉仕する」編です。
ほかにも、「自分を試す」編では、スーパーの警備員、ジムのトレーナー、タクシーの運転手が登場します。すると…彼らが迷彩服姿に変身。字幕で「あなたは本物の男だ。男らしくせよ」との文字が浮かびます。
さらに、車のCMのようなパターンもあります。ぬかるんだ道を疾走するのは、軍の車です。社内の迷彩服姿の兵士らが「9人まで乗れます!」「ここは、みんな仲間」と話します。そしてCMの最後には必ず「契約して、軍に入って」「月の報酬は20万4000ルーブルから」との文字が映し出されます。日本円で“月給約35万円から”と明記して、勧誘しています。
ウクライナ侵攻が長期化する中、ロシアでは先月から、契約兵士の募集の大キャンペーンを行っています。首都モスクワの街にも、いたる所に募集のポスターがはられています。ポスターには「祖国を守るという職業があります」との文字が書かれていました。
◇
兵士集めに奔走する理由の1つが、戦況の悪化です。激戦地といわれるウクライナ東部の街・バフムト。この街は、銃声が当たり前のように響き渡る場所です。激しい攻防が続く中、ウクライナの陸軍司令官は1日、状況は厳しいとしながらも、「バフムトの一部地域からロシア軍が撤退した」と明らかにしました。
さらにアメリカの政府高官は、去年12月以降のバフムトの戦闘でロシア軍は10万人以上の死傷者を出し、2万人以上が死亡したとの推定を明らかにしています。
◇
その死者のおよそ半数にのぼるというのが、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の兵士たちです。「ワグネル」創設者のプリゴジン氏は、「もし我々が死ぬ運命なら、ウクライナ軍やNATOによるものではなく、私たちの国の愚かな官僚どものせいだ」と主張し、前線への砲弾の供給が足りないなどとして、自国ロシアの対応を痛烈に批判しました。その上でプリゴジン氏は「みんな、『ワグネル』に登録しよう。きのうは普通の男たちだったが、きょうは国を守り、正義を守っているのだ。第三次世界大戦は近い」と呼びかけています。
ウクライナ側は、近く領土奪還に向け大規模な反転攻勢を行うと示唆していて、レズニコフ国防相は「準備は最終段階にある」と述べています。
(2023年5月2日放送「news every.」より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #兵士 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uGVNEtH
Instagram https://ift.tt/lHztvEQ
TikTok https://ift.tt/2NC8Ego
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く