- 岸田総理「核なき世界」訴え NPT再検討会議のためNYへ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】最新ニュース:維新の国会議員13人 旧統一教会イベント出席 / ロシア兵士100人以上殺害 / バイデン大統領 コロナ再び陽性 / など (日テレNEWS LIVE)
- 「男のノリ」生徒にわいせつな画像を送らせたか 強豪サッカー部の20代監督を逮捕(2023年12月11日)
- 今年注目のクリスマスケーキ…“老舗”“人気コンビニ”から厳選!【あらいーな】(2022年11月10日)
- 【午後5時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日)ANN/テレ朝
- “泊まれるお城”1泊100万円 天守閣に布団 大名料理も…殿様気分に 観光資源で活用(2023年8月25日)
「2008年ほどの危機感はまだない」米で史上2番目の銀行破たん 金融大手が買収で大きな混乱は見られず|TBS NEWS DIG
破たんしたアメリカのファースト・リパブリック・バンク。世界的金融危機につながったリーマンショック以降、最大規模の銀行破たんですが、金融大手のJPモルガン・チェースに買収されたことで混乱は見られません。
記者
「ニューヨーク・マンハッタンにあるこちらの店舗では、破たんの発表後も特に大きな混乱は見られず、営業を続けています」
利用者
「口座を閉鎖するつもりです」
「私は資金を預けていますが、この銀行は今はJPモルガンです。預金者としてリスクについて不安はありません」
今後、金融不安は拡大するのでしょうか。専門家は…
大和総研ニューヨークリサーチセンター 主任研究員 矢作大祐氏
「ある程度コントロールしているというところはあって、(リーマンショックが起きた)2008年ほどの危機感はまだない」
ただ、3月に破たんに追い込まれた別の銀行のケースとは異なる点があるとしています。
大和総研ニューヨークリサーチセンター 主任研究員 矢作大祐氏
「元々シリコンバレーバンクは問題があって破たんした。今回(ファースト・リパブリック・バンク)はシリコンバレーバンクの懸念を受けて連鎖的に破たんした。余波になる。リスクが広がったというふうに見ることができる」
また、破たんの連鎖の背景には、歴史的インフレを抑えるため、アメリカの中央銀行が進めてきた急速な利上げの副作用があると指摘しました。
アメリカ史上2番目の規模の銀行破たんについて、バイデン大統領は…
アメリカ バイデン大統領
「(規制当局の)措置は金融システムが安全で健全であることを保証します」
「すべての預金者は保護されている」と強調しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/iVfs20h
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/sA47Eqo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/QGPwU4S



コメントを書く