- 「“人を撃て”という声が聞こえた」タイ銃乱射7人死傷 逮捕の14歳少年 モデルガン改造し犯行前に練習か|TBS NEWS DIG
- 【イラン革命防衛隊司令官】デモを「暴動」と呼び強く警告も…収束の兆し見えず
- 【速報】秋本真利氏 外務政務官を辞任 持ち回り閣議で了承 洋上風力発電めぐり業者側から多額の資金提供疑惑|TBS NEWS DIG
- 「自民党なんて潰れたって日本が潰れなければいい」“国民目線の政治家”田中角栄元総理の日中国交正常化めぐる肉声音源発見「日中関係は不幸な経過を…」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 飛翔時間は過去最長74分 ICBM「火星18型」の試験発射と発表 北朝鮮の弾道ミサイル【知っておきたい!】(2023年7月13日)
- 肉厚と甘みが特徴、夏の高級食材「丹後とり貝」出荷準備始まる 京都・舞鶴市
【速報】岸田総理、ガーナに到着 債務問題など協議へ アフリカでは中国の「債務の罠」が深刻な問題に|TBS NEWS DIG
アフリカを歴訪中の岸田総理は、先ほど2か国目となる訪問地ガーナに到着しました。アフリカで深刻になっている債務問題などについても意見を交わす見通しです。
アフリカ4か国を歴訪予定の岸田総理は、日本時間の1日午後9時半ごろ、2か国目となるガーナに到着しました。
2日午前、首脳会談に臨む予定で、岸田総理はウクライナ侵攻が続くなかでも、G7とロシアとの間で中間的な立場を取るガーナに対し、日本の考えを説明し、理解を得たい考えです。
ガーナはウクライナ情勢に伴う、エネルギー・食料価格の高騰などの影響で経済危機に陥り、去年、事実上のデフォルト=債務不履行に陥っています。
また、アフリカでは中国が積極的なインフラ投資を行う一方、相手国を「借金漬け」にして支配を強める「債務の罠」が問題化していて、岸田総理は債務の持続可能性や透明性の重要さを訴え、債務の健全化に向けた支援などについて意見を交わす見通しです。
さらにガーナは国連の安全保障理事会の非常任理事国を務めていて、首脳会談では安保理改革など国連の機能強化についても議題になるものとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/iVfs20h
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/sA47Eqo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/QGPwU4S
コメントを書く