- 【LIVE】『世界の驚がく映像』アメリカの住宅街で突然爆発 / 住居捜索中…いきなり銃声が… / まもなく列車が…線路に動けない男性 など――(日テレNEWS)
- FX投資詐欺で男8人逮捕 アプリで嘘の運用実績(2022年3月24日)
- 「触らないで」と注意されるも「施術の一環で触れてしまう」と犯行続ける 施術中に女性客の下半身触った疑い 整体師の32歳男を再逮捕|TBS NEWS DIG
- 【昼ニュースライブ】村田兆治さん自宅火災で死亡 / 葉梨法相“ハンコ発言” /「宗教2世」に積極的支援/ 急速な円高 一時1ドル=140円台 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 男子中学生が川で溺れ流される 救助も容体不明 兵庫・たつの市(2022年6月26日)
- 「狙い撃ちのような状況で深夜帯に来た」約18万円の高級自転車が…さらに焼き芋移動販売の自転車が盗まれる一部始終を防犯カメラが激撮|TBS NEWS DIG
【速報】岸田総理、ガーナに到着 債務問題など協議へ アフリカでは中国の「債務の罠」が深刻な問題に|TBS NEWS DIG
アフリカを歴訪中の岸田総理は、先ほど2か国目となる訪問地ガーナに到着しました。アフリカで深刻になっている債務問題などについても意見を交わす見通しです。
アフリカ4か国を歴訪予定の岸田総理は、日本時間の1日午後9時半ごろ、2か国目となるガーナに到着しました。
2日午前、首脳会談に臨む予定で、岸田総理はウクライナ侵攻が続くなかでも、G7とロシアとの間で中間的な立場を取るガーナに対し、日本の考えを説明し、理解を得たい考えです。
ガーナはウクライナ情勢に伴う、エネルギー・食料価格の高騰などの影響で経済危機に陥り、去年、事実上のデフォルト=債務不履行に陥っています。
また、アフリカでは中国が積極的なインフラ投資を行う一方、相手国を「借金漬け」にして支配を強める「債務の罠」が問題化していて、岸田総理は債務の持続可能性や透明性の重要さを訴え、債務の健全化に向けた支援などについて意見を交わす見通しです。
さらにガーナは国連の安全保障理事会の非常任理事国を務めていて、首脳会談では安保理改革など国連の機能強化についても議題になるものとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/iVfs20h
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/sA47Eqo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/QGPwU4S
コメントを書く