- 「第7波に入った」政府分科会の尾身会長、認識示す(2022年7月11日)
- 【速報】トヨタ社長が交代 佐藤恒治執行役員が社長に 豊田章男社長は会長に #shorts |TBS NEWS DIG
- 【築地市場まとめ】「築地場外市場」海鮮“爆買い” 月イチ限定「1000円均一」も / 【年末の築地】マグロ&カニ プロが教える!“おすすめ品” など (日テレNEWSLIVE)
- 大阪湾に迷い込んだクジラの死骸を埋設 数年後に取り出し、骨格標本として自然史博物館で展示予定
- 【報ステ解説】サウジがスーパースター集める理由は?ネイマール選手580億円電撃移籍(2023年8月16日)
- 【中国に関するニュースまとめ】中国政府「内政干渉であり断固反対」G7首脳宣言に など 最新ニュース(日テレNEWS LIVE)
水なしで育てる今が旬のトマト【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
今月、埼玉県桶川市でおこなわれたこども食堂。野菜たっぷりのカレーや、トマトと飲むヨーグルトという栄養バランスを考えたセットが配られました。きょうは子供達がかぶりついているトマトをご紹介!今、まさに旬を迎えているそうなんです!
手島農園 手島孝明さん
「夏野菜のイメージが強いですけど、今はビニールハウスができて気温自体も高くなってきているので、5月~6月の気温が一番トマト栽培には適していると思います」
トマトの原産地“アンデス”の気候に近い春ごろがもっともおいしくなる時期だそうで、お邪魔した手島農園さんでも収穫に大忙しでした。
手島農園 手島孝明さん
「春の訪れが早かったので、トマトにとっては非常に良い環境で、味のノリも例年より少し早く来たかなという感じです」
高安奈緒子 気象予報士
「甘い。こんな濃厚なトマトを食べたのは初めてです」
濃厚なトマトの秘密はこだわりの栽培方法にあるんです。
まずひとつは、有機肥料のみを使った土。そして、もうひとつは水をやらないことなんです。水を与えると大きなトマトがたくさん採れるそうですが、あえて水を与えない“無かん水栽培”で育てることで、凝縮した味わいのトマトができるのだとか。
スーパーには年中あるトマトですが、旬の今、ぜひたくさん味わってみてください。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OoQWSsm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/EIZ5WnB
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/SHXdazs
コメントを書く