まるで「ルフィ」 3人組が強盗 防カメに目出し帽姿の男(2023年4月30日)

まるで「ルフィ」 3人組が強盗 防カメに目出し帽姿の男(2023年4月30日)

まるで「ルフィ」 3人組が強盗 防カメに目出し帽姿の男(2023年4月30日)

 東京・表参道のアクセサリー店で起きた強盗事件です。近くの防犯カメラには、犯人グループとみられる目出し帽をかぶった人物の乗った車が映っていて、30日午後、運転役とみられる男が逮捕されました。

■まるで「ルフィ」3人組が強盗

 29日午後8時ごろ、東京・表参道の近くでアクセサリー店に3人組の男が押し入りました。3人の男のうち1人がレジで店員を刃物のようなもので脅し、2人がショーケースをハンマーでたたき割るなどして、現金十数万円や指輪などのアクセサリーを奪って逃げました。犯行当時、下の階にいた人は…。

 犯行当時、下の階にいた人:「上から大きな音を2回、聞きました。落とし物とか割れ物の音、ガラスっぽい音です」

 当時、店内には男性店員と男性客1人がいましたが、けがはありませんでした。

 警視庁によりますと、3人組の男はいずれも上下とも黒の服装で目出し帽をかぶり、店の近くに止めていた白い軽自動車で東の方向に逃げたということです。

 現場近くの防犯カメラが捉えた、その犯行車両とみられる映像です。映像には映っていませんが、画面のすぐ下には今回、被害に遭った店があります。白い軽自動車はバックしながら現れますが、すぐに画面から消えてしまいます。すると、今度は前進しながら現れ、停車します。後ろの席には黒い目出し帽をかぶり、眼鏡を掛けている男とみられる人物が確認できます。助手席には青い手袋をした人物が携帯電話を向け、写真を撮影しているとみられる様子がうかがえます。この後、白い軽自動車は被害に遭った店がある画面下へと走り去っていきました。

■警視庁が捜索 運転役?男の自宅を

 強盗などの疑いで逮捕されたのは自称・埼玉県東松山市の職業不詳、都築英明容疑者(50)です。

 3人は白い軽自動車で逃走していて、防犯カメラの捜査などで都築容疑者を東松山市の自宅とされる住宅の近くで発見したということです。都築容疑者は取り調べに対して、「私がやったことに間違いありません」と容疑を認めています。

 今回、被害に遭ったアクセサリー店では、去年8月にも強盗未遂事件が起きていました。その時の容疑者は逮捕されています。

■去年も被害 元捜査員「名簿で把握か」

 なぜ、短期間のうちに複数回も強盗のターゲットになってしまったのでしょうか。こうした店には共通点があると、元警視庁刑事の吉川祐二さんは言います。

 元警視庁刑事・吉川祐二氏:「この店の情報が何らかの紙になっている可能性がある。名簿ですね。名簿でこの店は狙いやすいとか、この店にどれぐらいジュエリーが置いてあるとか、売り上げがどれくらいとか、そこまで把握していた可能性が高い」

 さらに…。

 元警視庁刑事・吉川祐二氏:「組織化されている、その一部の可能性はある」

 1月、千葉県大網白里市のリサイクルショップに男らが押し入り金を奪おうとして、店主の男性が殴られてけがをした強盗傷害事件。

■同様事件また「同じような集団が…」

 こうした全国で相次いで起きた一連の強盗事件では、SNSの「闇バイト」に応じた実行役に、「ルフィ」や「キム」などと名乗る指示役がフィリピン国内から通信アプリで指示を送っていたことが判明しています。

 関与が疑われている渡邉優樹被告らはフィリピンから強制送還されて逮捕されていますが、なぜこうした強盗事件はなくならないのでしょうか。

 元警視庁刑事・吉川祐二氏:「あの時の連続強盗、それと同様の形態のグループが存在している可能性がある。可能性として組織がいくつかあるが、その上が考えられる。その上をしっかり検挙する必要がある」

 警視庁は、残る2人の男の行方を追っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事