- 松葉ガニ、初競りで280万円 鳥取の最高級ブランド「五輝星」|TBS NEWS DIG
- 【岸田総理】ロシア産天然ガス “ルーブル支払い拒否”方針を表明
- GWをデータ分析!コロナ前と比べて増加率トップの都道府県はどこ?レンタカー高騰の沖縄では観光客「財布のひも緩む」【news23】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(8月17日)
- 【イブスキ解説】韓国で一時“非常戒厳”宣言も6時間で解除 尹錫悦大統領は“起死回生”を図ったか 日本も対岸の火事ではない
- 【速報】国立科学博物館のクラファンが終了 支援総額は9億円超で史上最高に(2023年11月6日)
“難民貴族”批判に…ウクライナ人学生が反論 日本語学校に「約束を果たして」(2023年2月28日)
ウクライナから避難し、群馬県前橋市の日本語学校で学ぶルニン・ヴラディスラヴさん。
ルニンさん:「この名前(=難民貴族)は、侮辱するために使われました」
会見を開いたきっかけは、日本語学校の理事長の“この発言”です。
NIPPON ACADEMY 清水澄理事長:「家賃はタダ、税金もタダ、渡航費もタダ。ウクライナの人たちの今の支援状態を、皆さんご存じですか?はっきり言って『難民貴族』ですよ!」
学校では、ウクライナから避難してきた学生をおよそ40人受け入れていて、当初は学費が無料でしたが、経済的に自立していると判断した学生には、支払いを求めています。
一方、学生側は、来日前に無料だと約束されていた期間の分まで支払いを求められていて、学校側の対応はおかしいと訴えています。
ルニンさん:「してほしいことは、たった一つ。アカデミー(日本語学校)側は、自分の約束を果たしてほしいです」
(「グッド!モーニング」2023年2月28日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く