- フィンランド NATO加盟正式表明 スウェーデンも与党加盟支持に転換|TBS NEWS DIG
- 布団干しにピッタリ全身ストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年11月10日)
- 人気化粧品「NARS」の偽物を販売、中国籍の男2人を逮捕「闇バイト」で実行役を募集か
- 【AIデマ画像】静岡水害でフェイク画像拡散…なぜ投稿?若新雄純「人間は出番と反応がないと生きていけない」
- 女性を執拗に追いかけ…JR埼京線などの車内やホームで性的暴行か 49歳男を逮捕、容疑を一部否認 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【解説まとめ】安倍派一掃?裏金疑惑で人事どうなる 続々と出る裏金疑惑…自民党を揺るがす派閥パーティー券問題【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
漁解禁を前に「稚アユ」の放流 7月までに約20万匹を放流予定 和歌山・紀の川(2023年4月30日)
5月の漁解禁を前に、稚アユの放流が行われています。
ホースから勢いよく川に放流されるのは、人工的に育てられた「稚アユ」です。和歌山沖の海で獲れたアユから人口孵化させ、漁協の施設で15cm程度になるまで育てられました。
この日は約4万匹の稚アユがトラックで紀の川の河原まで運ばれ、放流されました。紀ノ川漁協によりますと、7月までに約20万匹を放流する予定で、漁が解禁される5月20日ごろには20cm近くにまで成長するものもあるということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/jtuNR6r
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#稚アユ #放流 #紀の川 #和歌山県 #アユ #鮎 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く