- 海自の護衛艦「いなづま」が航行不能に 海底の岩に接触か(2023年1月10日)
- 【ソースグルメまとめ】ふんわり包まれた食感のお好み焼き/コシのあるモッチモチの焼きそば / フルーティーな甘さとピリッとしたスパイシーさのある焼きそば など(日テレニュース LIVE)
- 岸田総理 インド訪問へ出発 日印首脳会談などで途上国への関与強化狙う|TBS NEWS DIG
- 卒業式でのマスクなし「対策を行えば感染リスクは低い」都の専門家会議が見解(2023年2月9日)
- 吉村知事「国はもう少し早く…」 一般向け3回目ワクチン接種で2回目から6か月に前倒しの要請に対し
- 【ライブ】9/7 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
「完全かつ平等で意味ある女性の参画、不可欠」タリバンによる“女性の権利”抑圧 国連・安保理が撤回求める決議案採択|TBS NEWS DIG
アフガニスタンで実権を握るイスラム主義組織タリバンが女性の教育や就労などの権利を制限していることについて、国連の安全保障理事会ではこうした政策の撤回を求める決議案が採択されました。
石兼公博 国連大使
「アフガニスタンが平和で繁栄した未来や長期にわたる発展を望むのであれば、完全かつ平等で意味ある女性の参画が不可欠だ」
国連安保理は27日、アフガニスタンの女性の教育や就労の権利を相次ぎ制限するタリバンの政策について、迅速に撤回するよう求める決議案の採決を行いました。
決議案は日本などが主導して作成したもので、「女性と少女の人権や基本的自由の尊重に対する侵害が増大していることに深い懸念を示す」としていて、すべての理事国が賛成し採択されました。
タリバンは今月に入り女性が国連で勤務することを禁じる命令も出していて、決議ではこれについても「国連の歴史において前例がないことだ」と厳しく非難しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/HYUBwvC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KwIyQ0G
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TDZt1vq
コメントを書く