- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』地対空ミサイルシステム「パトリオット」ウクライナに到着/ ロシア国防省「日本海でミサイル発射と砲撃の訓練」 映像公開 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】“統一教会”と政治 今週のニュースまとめ 岸防衛相が一転「関係を見直す」/ 「マザームーン」連呼の自民議員/献金のため「病気が…」親にウソなど(日テレNEWSLIVE)
- 【対策】熱中症とコロナ感染予防、両立する秘策とは? カギはエアコンつける前のひと手間 節電にも
- 【原発再稼働めぐり“隔たり”】維新・立憲の「エネルギー政策勉強会」中断の考え
- ロシアが穀物輸送合意の「無期限停止」発表 ゼレンスキー大統領が非難(2022年10月30日)
- 九州南部に依然活発な雨雲 引き続き災害に要警戒(2022年7月19日)
【スーダン退避の邦人ら】きょう夕方にもジブチから帰国の途へ
軍と準軍事組織との間で武力衝突が続くスーダンから退避した日本人らが、日本時間28日夕方にも、周辺国のジブチから帰国の途につく見通しです。
武井外務副大臣は27日、新たに退避を希望した日本人4人とその家族のスーダン人のあわせて5人が、カナダ軍の輸送機で、スーダンからジブチへと退避したことを明らかにしました。これまでに65人の日本人とその家族がスーダンから退避しています。
政府関係者などによりますと、帰国を希望する日本人を乗せたチャーター機は、日本時間28日夕方にもジブチをたち、日本時間29日朝、日本に到着する見通しだということです。
こうした中、スーダンでは、25日からの停戦の期限が日本時間28日午前7時までになっていましたが、スーダン軍と準軍事組織「RSF」の双方がさらに72時間停戦を延長することに合意したと発表しました。
ただ、ロイター通信は、27日も首都・ハルツームの近郊で戦闘が続いていると伝えていて、戦闘がやむのかどうかは不透明な情勢です。
(2023年4月28日放送「ストレイトニュース」より)
#スーダン #ジブチ #RSF #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1zqxcDC
Instagram https://ift.tt/wC7LZcN
TikTok https://ift.tt/Gi407TV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く