- 石川・珠洲市で厳しい冷え込み 道路や給水パイプが凍結(2024年1月16日)
- 銀座 高級時計店に“覆面強盗” 男らの身柄確保(2023年5月8日)
- 【速報】共産党 田村智子参院議員(58)が委員長に 23年続いた志位体制から世代交代(2024年1月18日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』日本の風邪薬を「すぐに送って!」ゼロコロナ“転換”の中国で感染急拡大…路上で点滴も/「ゼロコロナ政策」緩和後“初めて”死者公表 など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】WBC優勝 侍ジャパンが帰国 選手らの表情は?(2023年3月23日)
- 避難所の声「情報が欲しい。水は手に入るの?食料は手に入るの?」珠洲市宝立町防災組織会長がテレビ中継で語る|TBS NEWS DIG
【速報】2022年度の有効求人倍率「1.31倍」 2年連続増加もコロナ前の水準にはまだ戻らず 「宿泊業・飲食サービス業」中心に持ち直しの動きも|TBS NEWS DIG
2022年度の平均の「有効求人倍率」は「1.31倍」で、2年連続の増加となりました。コロナの影響から回復した「宿泊業・飲食サービス業」を中心に、雇用の状況は持ち直しの動きがみられます。
厚労省によりますと、仕事を探している人1人に対し、何人の求人があるかを示す、2022年度の平均の「有効求人倍率」は1.31倍でした。前の年度から0.15ポイント増え、2年連続の増加となりました。
新規の求人は前の年度と比べると9.3%増えていて、特に、コロナの影響から回復した「宿泊業・飲食サービス業」では30.7%と大幅に伸びました。雇用の状況は持ち直しの動きがみられているものの、厚労省は「コロナ前の水準にはまだ戻っていない」としています。
また、今年3月の「有効求人倍率」は前の月から0.02ポイント減った「1.32倍」で、3か月連続の減少となりました。
世界的に原材料が高騰している影響を受けて、新規の求人は製造業で前の年の同じ月から8.0%、建設業では6.3%減りました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/i1hIKAN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3GoXcPy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nPobR2U
コメントを書く