- 上皇さまが左目の手術 両目に白内障の所見(2022年9月19日)
- 水管橋崩落 給水管復旧し「送水が全面再開」和歌山市 原因は「フン堆積による腐食」(2022年7月6日)#Shorts
- 結束バンドで14歳少年縛り…NPO法人理事長ら2人逮捕(2022年7月20日)
- 「不思議な事が起こったとは思わない」宮台真司さんが公開動画で言論活動の再開宣言|TBS NEWS DIG
- 「ガ死ダ 食モノナシ」「死ノ一歩前」父の戦場日記 解読で浮かび上がる戦場の記憶 終戦77年よみがえる日記の中の父~餓死の島 2年の記録【テレメンタリー2022】
- 【速報】円相場 一時1ドル136円台に 3か月ぶりの円高 アメリカの利上げペース減速の観測で|TBS NEWS DIG
【速報】2022年度の有効求人倍率「1.31倍」 2年連続増加もコロナ前の水準にはまだ戻らず 「宿泊業・飲食サービス業」中心に持ち直しの動きも|TBS NEWS DIG
2022年度の平均の「有効求人倍率」は「1.31倍」で、2年連続の増加となりました。コロナの影響から回復した「宿泊業・飲食サービス業」を中心に、雇用の状況は持ち直しの動きがみられます。
厚労省によりますと、仕事を探している人1人に対し、何人の求人があるかを示す、2022年度の平均の「有効求人倍率」は1.31倍でした。前の年度から0.15ポイント増え、2年連続の増加となりました。
新規の求人は前の年度と比べると9.3%増えていて、特に、コロナの影響から回復した「宿泊業・飲食サービス業」では30.7%と大幅に伸びました。雇用の状況は持ち直しの動きがみられているものの、厚労省は「コロナ前の水準にはまだ戻っていない」としています。
また、今年3月の「有効求人倍率」は前の月から0.02ポイント減った「1.32倍」で、3か月連続の減少となりました。
世界的に原材料が高騰している影響を受けて、新規の求人は製造業で前の年の同じ月から8.0%、建設業では6.3%減りました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/i1hIKAN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3GoXcPy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nPobR2U
コメントを書く