- 【取締り強化】自転車の悪質運転に“赤切符” 何が対象?罰金どうなる?|社会部 生田目剛記者
- 駅に女性や子どもが・・・ロシア軍ミサイル攻撃39人死亡 ※動画視聴の際はご注意ください(2022年4月8日)
- 【どうぶつまとめ】クルンクルンッ…華麗なでんぐり返し7連続! “カンフーパンダ”中国で話題/精肉店に“シカ”が来店 など (日テレNEWS LIVE)
- 【父親逮捕】二男投げ飛ばし骨折させたか 父親「ケガさせるつもりはなかった」 千葉・八千代市
- 【米大統領選】共和党候補は”トランプ一強“?「ヘイリー氏“無党派層”取り込むも…」|ANNワシントン支局 梶川幸司支局長
- 兵庫・朝来市で藤の花が見ごろ 白井大町藤公園 総延長500メートルの藤棚は西日本屈指の規模
【広告差し止め裁判】ダイソンの訴え退ける 東京地裁
「パナソニック」のヘアドライヤーの広告が消費者に誤解を与える内容だとして、ダイソンが広告の差し止めなどを求めた裁判で、東京地裁は27日、ダイソンの訴えを退け、パナソニックが勝訴しました。
この裁判は、パナソニックのヘアドライヤー「ナノケア EH-NA0G」の広告をめぐり、性能などの表示が消費者に誤解を与え、不正競争防止法に違反するとして、ダイソンが広告の差し止めなどを求めていたものです。
東京地裁は27日の判決で、ダイソンの訴えを退け、パナソニックが勝訴しました
裁判で、ダイソン側は大学の研究者に委託した実験結果などをもとに、水分発生量などの広告表示が不正確だと主張していました。
しかし、東京地裁は、この実験結果について「信用性に疑義がある」と指摘し、「商品の品質について誤認を生じさせる広告であるとは裏付けられない」としました。
判決を受け、ダイソンは控訴の手続きを行う予定だということです。
(2023年4月27日放送「news every.」より)
#パナソニック #ヘアドライヤー #ダイソン #裁判 #東京地裁 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/yktOVTG
Instagram https://ift.tt/43qQUOE
TikTok https://ift.tt/HJiRYKr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く