- タイタニック号探索ツアーの潜水艇が行方不明残る酸素は約25時間分捜索の最新情報米ボストンから報告TBSNEWSDIG
- キックバック“不記載”疑惑で世耕氏「今は詳しく説明できない」役職は辞任しない考え(2023年12月9日)
- 【北朝鮮ライブ】ミサイル技術向上狙う北朝鮮/弾道ミサイル今年だけで30回以上/北朝鮮、ロシアに「相当な数の砲弾」供与か/ 中朝国境から見えた“経済難” など (日テレNEWSLIVE)
- “家を訪れた男”に「夫が刺された」 住人男性が重体、男は逃走中 神奈川・茅ヶ崎市|TBS NEWS DIG
- 【速報】京都・亀岡市で震度4 津波の心配なし
- 【速報】“児童施設”に車突っ込む…2人ケガ 大阪・枚方市
「すべての国がロシアへの支援控える重要性」ゼレンスキー大統領が中国・習主席との電話会談で伝える|TBS NEWS DIG
ロシアによる侵攻が続くウクライナのゼレンスキー大統領は、中国の習近平国家主席との電話会談で「すべての国がロシアへの支援を控えること」が重要だと伝えたことが分かりました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「中国の政治的影響力を利用して、平和の基礎となるべき原則とルールの強さを回復する機会があるのです」
ゼレンスキー大統領は26日、習主席との電話会談を受け、このように述べました。
ウクライナ大統領府の発表によりますと、会談でゼレンスキー氏は、「すべての国が戦争でロシアへの支援を控えることの重要性」を強調。また、「領土を妥協しての平和はあり得ない」と述べたということです。
一方、会談を受け、ロシア外務省の報道官は「中国が交渉プロセス確立のため努力する用意があることを認識している」とコメント。中国政府が2月に示した「早期停戦を呼びかける」とした立場とロシアのアプローチは一致しているとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/NG48pHo
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/DlpyW91
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/JdbrCO4
コメントを書く