- 保育園からいなくなった男児(5) 植え込みの隙間などから外へ? 川で発見…死因は溺死|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』習近平政権がねじ伏せた香港 言論封殺で民主派“風前のともしび” /全人代開幕 3期目の習近平政権 / TikTok「禁止法案」など――(日テレNEWS LIVE)
- 中継永山絢斗被告34を起訴薬物事件大麻は年々増加やめようと思ったがやめられなかったTBSNEWSDIG
- 【ライブ】国会中継 「衆議院・予算委員会」(2月15日午後)――(日テレNEWS LIVE)
- 「記者会見の要望は辞退する」“パパ活”吉川赳議員がコメント「特に姿を隠していた認識はない」|TBS NEWS DIG
- 【速報】日銀が金融政策を再修正 長期金利上限のメドを1%に拡大 金利操作を柔軟化(2023年10月31日)
「すべての国がロシアへの支援控える重要性」ゼレンスキー大統領が中国・習主席との電話会談で伝える|TBS NEWS DIG
ロシアによる侵攻が続くウクライナのゼレンスキー大統領は、中国の習近平国家主席との電話会談で「すべての国がロシアへの支援を控えること」が重要だと伝えたことが分かりました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「中国の政治的影響力を利用して、平和の基礎となるべき原則とルールの強さを回復する機会があるのです」
ゼレンスキー大統領は26日、習主席との電話会談を受け、このように述べました。
ウクライナ大統領府の発表によりますと、会談でゼレンスキー氏は、「すべての国が戦争でロシアへの支援を控えることの重要性」を強調。また、「領土を妥協しての平和はあり得ない」と述べたということです。
一方、会談を受け、ロシア外務省の報道官は「中国が交渉プロセス確立のため努力する用意があることを認識している」とコメント。中国政府が2月に示した「早期停戦を呼びかける」とした立場とロシアのアプローチは一致しているとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/NG48pHo
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/DlpyW91
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/JdbrCO4
コメントを書く