- GU フェムテック市場拡大へ 若い世代向け発信強化(2022年3月8日)
- 辺野古移設工事 国がきょう「代執行」 沖縄県は最高裁に上告|TBS NEWS DIG
- 季節外れのひまわり2万本が見ごろ、キーウ支援の取り組みも 京都市西京区
- “労働組合との団体交渉に応じないのは違法”児童館職員らが京都市に損害賠償求め提訴(2023年2月1日)
- 【開発】“風が生み出したエネルギー”で進むヨット…「脱炭素社会」の実現のため実証実験に挑む企業 長崎 NNNセレクション
- 【自販機まとめ】自販機から熱々のトーストが…昭和レトロな「ドライブイン」人気 / “こだわり肉”自販機でミートグルメ 今までなかった「冷凍自販機」など(日テレNEWS LIVE)
選択的夫婦別姓巡り“落選運動” 「あと一歩」サイボウズ社長訴え(2023年4月24日)
統一地方選挙で選択的夫婦別姓に反対する候補者の落選運動をしたと報告しました。
サイボウズ・青野慶久社長:「日本国民の多くは選択的夫婦別姓に賛成するところまで来たが法律ができない」
「選択的夫婦別姓」の導入を求め、活動を続けるサイボウズの青野社長は24日の会見で、賛成の声は増えているなどとして「あと一歩というところまで来ている。立法は近い」と訴えました。
青野社長は今回の統一地方選で選択的夫婦別姓に反対する候補者をホームページで公表していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く