- 【速報】岸田総理の演説会場で爆発音 威力業務妨害の疑いで取り押さえられた男を逮捕|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】自動車ニュース “世界一黒い”ポルシェ/ランボルギーニなど高級車が北野天満宮に集団参拝/ 日本でも広まる「トゥクトゥク」/ ロールスロイス 初の電気自動車 など (日テレNEWS LIVE)
- 【無限∞湯沸かし】「お風呂が沸きました」癒やしのメロディー聞き放題
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年4月14日)
- 【ハイライト】WBC侍ジャパンが優勝!3大会14年ぶりに世界一!MVP大谷翔平【決勝】(2023年3月22日)
- 【バラバラ野党】背景に“共産党への姿勢”の差…支持率低迷 岸田政権どう追い込む?|政治部 野党キャップ村上祐子記者
【タクシー運賃】「ダイナミックプライシング」導入へ 需要に応じて料金が変動
国土交通省は、タクシーに需要に応じて料金が変動する仕組み「ダイナミックプライシング」を来月中にも導入する方針です。
「ダイナミックプライシング」は、需要に応じてサービスや商品などの料金を上げ下げする仕組みで、利用者が少ない日中などは料金を下げる一方、夜や雨の日など利用者が多い時間帯は料金を上げるものです。
タクシーの料金が電車などと比べて高く、これまで利用してこなかった人などにも利用を促すことを狙っています。
申請があったタクシー事業者を対象に、スマートフォンの配車アプリを利用する場合に限定して、来月中にも導入予定だということです。
料金の変動幅は5割増しから5割引きまでの範囲で行われますが、タクシー事業者が設定するため、料金が適切な水準かどうか3か月ごとに国土交通省に報告することが求められます。
(2023年4月24日放送)
#タクシー #運賃 #ダイナミックプライシング #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/U3kD2TO
Instagram https://ift.tt/APgq21F
TikTok https://ift.tt/XG5w0pl
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く