- 【この味!】一度は消えた看板メニュー!復活のオムライス&ラーメン『every.特集』
- ワクチン3回目接種はナゼ進まない?日本の“接種間隔”長すぎ?
- 「“女子アナ”30歳定年説といわれ…」今だから話せる29歳の葛藤 なぜこんなに年齢を意識してしまうのか?【久保田編集長の深掘り】|TBS NEWS DIG
- “名誉、尊敬、十分な報酬”ロシアで40万人規模の契約軍人の募集始まる ウクライナの大規模な反転攻勢が指摘される中で|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】寺田氏更迭 野党、首相の任命責任を追及/新卒採用ウェブテスト”替え玉”受験で初摘発 会社員の男逮捕 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 路線バスに自動車が突っ込んだか いずれも“大破” 乗客ら8人搬送(2023年5月22日)
皇居で4年ぶり「自然観察会」 5000種以上の動植物(2023年4月23日)
天皇ご一家がお住まいの御所がある皇居の吹上御苑で、4年ぶりに自然観察会が行われました。
新型コロナの影響で4年ぶりに行われた23日の自然観察会は70歳以上が対象で、3年前の応募で当選していたおよそ30人が参加しました。
参加者は、専門家の説明に耳を傾けながらおよそ1時間かけて都心の貴重な自然を楽しみました。
吹上御苑は、できるだけ人の手が入らない形で管理されていて、絶滅危惧種を含む5000種以上の動植物が確認されています。
観察会は来月4日の「みどりの日」にも、同じく3年前に当選していた中学生以上を対象に行われ、それぞれ一日に3回、2日間で合わせておよそ180人が参加する見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く