- ライブ朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG6月21日
- 【逮捕】女子高校生のスカート内を盗撮しようとした疑い 千葉・市川市職員の男
- 【NTT東日本】「昆虫食」事業に“参入” 数十億売り上げ目指す
- 中国海軍の測量艦が屋久島近く日本の領海に侵入 2023年では初|TBS NEWS DIG
- 【速報】ビッグモーター街路樹問題 埼玉県警が浦和美園店前の街路樹を実況見分 器物損壊の疑いで捜査進める|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ドイツがウクライナに“世界最強”の主力戦車を供与へ 国民の約半数が“否定的”も…決断したワケ / カナダも主力戦車 供与を発表 など(日テレNEWS LIVE)
岸田総理襲撃から1週間 「殺人未遂」での立件焦点 爆弾の殺傷能力や動機は?(2023年4月22日)
岸田総理を狙い爆発物が投げ付けられた事件から1週間、捜査のポイントについて現場となった和歌山市の雑賀崎漁港から報告です。
(宮本華記者報告)
1週間前は非常にものものしい雰囲気がありましたが、20日から漁が再開したこともあり、徐々に日常を取り戻しつつあります。
これまでの捜査では、爆発の威力がいかに大きかったかということが分かってきました。
もし、聴衆に直撃していれば死者が出ていたかもしれませんし、今、出ていない状況がむしろ奇跡のように思います。
爆発物に使われたのは、比較的素人が扱いやすいとされる「黒色火薬」である可能性が高いです。
「最も原始的」な火薬というふうにいわれ、殺傷能力も高くないということです。
一方で、今回の事件では「殺人未遂」での立件が焦点となっています。
捜査においては、爆発物にどれほどの殺傷能力があったのか、容疑者に「殺意」があったのかといったことがハードルになります。
木村容疑者は今も黙秘を続けていて、動機の解明が急がれます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く