- 猛暑と熱波 世界で相次ぐ山火事で大気の質が悪化 WMO「数億人の体に影響及ぼす」|TBS NEWS DIG
- 【今週の解説まとめ】ダイハツ不正問題 背景は?/安倍派、二階派へ強制捜査のメス…自民党“裏金疑惑”/裏金のリアルな実情…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 執拗に“嫌がらせ”か…被害届6回・容疑者3回逮捕もすべて「不起訴」埼玉・3人殺害(2022年12月27日)
- 官房長官「国民に政治的評価や喪に服することを求めるものではない」 安倍元総理の国葬の閣議決定|TBS NEWS DIG
- 岸田総理児童手当拡充来年10月からマイナンバーカードめぐるトラブル3つの基本方針で対応する考え強調TBSNEWSDIG
- 大雪の影響 新潟の高速道路で通行止め相次ぐ 冬用タイヤ装着、チェーン携行を(2022年12月19日)
岸田総理襲撃から1週間 「殺人未遂」での立件焦点 爆弾の殺傷能力や動機は?(2023年4月22日)
岸田総理を狙い爆発物が投げ付けられた事件から1週間、捜査のポイントについて現場となった和歌山市の雑賀崎漁港から報告です。
(宮本華記者報告)
1週間前は非常にものものしい雰囲気がありましたが、20日から漁が再開したこともあり、徐々に日常を取り戻しつつあります。
これまでの捜査では、爆発の威力がいかに大きかったかということが分かってきました。
もし、聴衆に直撃していれば死者が出ていたかもしれませんし、今、出ていない状況がむしろ奇跡のように思います。
爆発物に使われたのは、比較的素人が扱いやすいとされる「黒色火薬」である可能性が高いです。
「最も原始的」な火薬というふうにいわれ、殺傷能力も高くないということです。
一方で、今回の事件では「殺人未遂」での立件が焦点となっています。
捜査においては、爆発物にどれほどの殺傷能力があったのか、容疑者に「殺意」があったのかといったことがハードルになります。
木村容疑者は今も黙秘を続けていて、動機の解明が急がれます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く