- 「七冠」かけ藤井聡太六冠が挑戦 将棋名人戦第2局始まる(2023年4月27日)
- 埼玉・熊谷市ひき逃げ事件 遺族が情報提供呼びかけ(2022年4月15日)
- 北朝鮮がミサイル発射用の土台設置か 米政府系メディア報道
- 【ニュースライブ】監禁事件のアジト突入 日本人5人逮捕 / ディズニーランドでパレードに乱入 現行犯逮捕 / 「マッポゲーム」千葉で少年集団暴走 逮捕 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 一足早く…アドベンチャーワールドで「成人式」白浜町 去年はコロナの影響で中止に(2021年1月5日)
- チンの前に“切り込み”を 「栗」の電子レンジ加熱に注意喚起 破裂の危険(2022年10月12日)
大学入試問題の撮影流出事件 裁判で留学生が起訴内容認める(2022年9月8日)
一橋大学の入学試験問題をマイクロカメラで撮影し、外部に流出させたなどとして逮捕・起訴された留学生が初公判で起訴内容を認めました。
王嘉ロ被告(22)は1月、東京・国立市の一橋大学で行われた留学生向けの入学試験で数学の試験問題を撮影し、外部に流出させて大学の業務を妨害した罪に問われています。
王被告は試験に合格していました。
8日に東京地裁立川支部で開かれた初公判で、王被告は起訴内容を認めました。
検察側は、冒頭陳述で「小型ワイヤレスイヤホンを装着してマイクロカメラで問題用紙を撮影した動画を受験の個別指導を受けていた男に送信し、男から解答案を音声で伝えられた」と犯行の手口を明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く