- コロナ禍でのバレンタイン“チョコ以外”も続々登場
- ロシア軍・日本海で“発射演習”成功・・・新型の対潜水艦ミサイルと発表(2022年5月6日)
- 【チェーン店ライブ】モスバーガー1号店 創業者は元証券マン!店のピンチ救った地元住民との絆/ 「サイゼリヤ」「蒙古タンメン中本」追跡!人気チェーンの1号店 など (日テレNEWS LIVE)
- 岸田首相 サウジ皇太子と原油増産など「突っ込んだ議論」 安保理改革めぐりケニアとも
- 【覚醒剤形作りコーティング】衣服のボタン…実は「覚醒剤」だった 暴力団組員の男を逮捕・起訴 イランから日本へ覚醒剤を密輸した疑いで逮捕・起訴 大阪府警
- 【10月16日 今日の天気】冬型の天気分布で北陸以北の日本海側は雨や雷雨 強い風にも注意 関東以西は乾燥した晴天続く|TBS NEWS DIG
核使用示唆の声も…双方が批判 クレムリンにドローン攻撃(2023年5月3日)
クレムリンへのドローン攻撃に関して、ロシア側、ウクライナ側双方による批判の応酬が始まっています。
ウクライナ大統領府のポドリャク顧問は、SNSへの投稿でロシア大統領府へのドローン攻撃について関与を否定し、「ロシア国内の抵抗勢力によるゲリラ攻撃の可能性がある」と指摘しました。
一方、ロシア下院の有力議員が「今こそキエフのゼレンスキー大統領の公邸をミサイル攻撃すべきときだ。そうすれば彼は震えあがるだろう」とコメントしました。また、別の議員からは「ロシア側からの報復は極めて厳しいものになる」という意見も出ています。なかには、核兵器の使用を示唆するものありました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く