- 【ライブ】イスラエル軍、対ハマス攻撃を再開 ガザに再び黒煙 パレスチナ・ガザ地区 最新映像【LIVE】(2023年12月4日)ANN/テレ朝
- 台風7号の影響で出荷できない夏の特産品「畑ヶ平(はたがなる)大根」を買い取り支援 兵庫・新温泉町
- デビュー50周年夏木マリ躍動演出舞台で妊娠中土屋太鳳と華麗ダンス(2023年6月15日)
- 愛子さまのティアラ制作費計上せず 悠仁さまの冠は258万円 来年度の概算要求で宮内庁(2023年8月30日)
- ロシア外務次官 日米共同訓練強化で対抗措置の考え|TBS NEWS DIG
- 【ステーブルコイン初認可】ビットコインと違って“価格変動なし”の暗号資産?世界で使えるデジタル通貨「〇〇ペイ」に?|アベヒル
国立科学博物館で「こどもファスト・トラック」試験的に設置 政府・少子化対策の1つとして GWにも本格実施|TBS NEWS DIG #shorts
国立科学博物館は、子どもたちや子ども連れの人たちが優先して入館することが出来る「こどもファスト・トラック」を試験的に設置しました。
国立科学博物館では、きょう、高校生以下の子どもと、子どもを連れた人たちが優先して入館することが出来る、「こどもファスト・トラック」が試験的に設置されました。政府が少子化対策の一つとして、子ども連れの人たちが入口で並ばずに済むように、国の施設などに設ける方針を示したものです。
2歳の娘と両親
「並んでしまうと(娘が)ぐずってしまうことがあるので、早く入れて見せることができるのはありがたい」
中学3年生
「混雑してるのがいつもちょっと大変だったりするので嬉しい」
小学2年生と父親
「子どもたちがさらに興味をもって、どんどん(博物館に)来たがるきっかけになるんじゃないかな」
ゴールデンウィーク期間中に本格的に実施されるということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/mBlVk4M
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/elzHstf
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/VX2cj6Z



コメントを書く