- 【LIVE】急激な円安で金融政策は…日銀・黒田総裁会見(2022年9月22日)| TBS NEWS DIG
- 「自分の正義を貫いているだけ」女児救った“悪党レスラー” その一部始終とは?(2022年4月4日)
- 【グルメライブ】「デカ盛り」で勝負する店 1.5キロの焼き肉丼/ 赤字覚悟の海鮮“金メダル丼” /重さ1キロのおそば など every.特集アーカイブより (日テレNEWS LIVE)
- 収支報告書の虚偽記載に、提出期限を守らない議員も 尽きることのない政治とカネ問題 厳正な対処を
- 日米首脳会談 ロシア産石油“価格に上限設定”で一致(2022年6月27日)
- 「追い山笠」男性ひかれ死亡事故も 4年ぶり通常開催 博多祇園山笠(2023年7月15日)
トヨタ自動車 佐藤恒治新社長 EV戦略のキーワードは「クルマ屋」|TBS NEWS DIG
トヨタ自動車の社長が14年ぶりに交代し、佐藤新社長がインタビューに応じました。EV戦略のキーワードは「クルマ屋」です。
トヨタ自動車 佐藤恒治 社長
「責任の大きさを日々感じる毎日ではあるんですが、ワクワクとドキドキが半分ずつあるような、そんな感じですね」
今月、豊田章男会長からバトンを受けたエンジニア出身の佐藤恒治新社長(53)。
14年ぶりの社長交代。課題はEVです。
調査会社のマークラインズによると、EVの販売台数ではアメリカのテスラなど新興企業が大きくリード。一方、トヨタはおよそ2万台です。
トヨタはEVだけでなくハイブリッド車など多くの選択肢を持つ「全方位戦略」は掲げつつも、佐藤社長は3年後には年間150万台を販売する計画を発表。
トヨタ自動車 佐藤恒治 社長
「クルマ屋らしくトヨタらしい、モビリティの未来がある」
勝負のカギは、他のEVメーカーにはない90年近く積み上げてきた「クルマ屋」の強みです。
トヨタ自動車 佐藤恒治 社長
「運転の楽しさであったり、安全で安心に使えることであったり、色々あるその車の原点価値みたいなものは失わずに、その価値を拡張していく」
100年に一度の大変革期ゆえの課題も。
EV戦略をすすめるとエンジン関連産業の雇用も懸念されますが…
トヨタ自動車 佐藤恒治 社長
「多くのパートナー企業と車は作られている。専門技術力がどうやって形を変えて使っていけるのか、一緒に考えていく」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/oBGnQxg
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Kd4z9ev
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/e4k8xqb
コメントを書く