- 女児の着替え盗撮のわいせつ画像所持で逮捕の小学校教諭 別の小学校でもわいせつ行為し停職処分
- 【旧統一教会】5回目の会見で霊感商法トラブルは「1件もない」→「極めて少ない」勅使河原本部長は献金継続を宣言…教義は「お金はサタンのもの。神様に捧げないと幸せになれない」(2022年10月4日)
- 長屋が全焼の火災 住人とみられる高齢の男性を搬送 やけどで重傷か 大阪・守口市(2023年2月26日)
- 新年度スタート JR西日本、鉄道需要の回復を見据え昨年の3倍以上の新入社員が入社
- “空飛ぶクルマ”2億円で個人向け販売 1号機は投資家に「空の冒険待つ未来を心待ち」(2023年4月14日)
- 【7月23日(土)】雨は降っても午前中まで 土日は真夏らしさが戻る【近畿地方】
【速報】自衛隊機がジブチに出発 スーダン在留邦人らの退避に向け(2023年4月21日)
スーダンに在留する日本人らを国外に退避させるため、自衛隊の輸送機が21日午後、航空自衛隊の小牧基地からジブチに向けて出発しました。
午後3時前に小牧基地を出発したのは、陸上自衛隊と航空自衛隊の隊員らで構成される部隊を乗せたC130輸送機です。
また、この後C2輸送機1機と空中給油輸送機1機も準備が整い次第、ジブチに出発させる予定です。
今回、自衛隊は陸路を使った輸送も視野に入れていて、軽装甲機動車や地雷などが爆発しても走り続けられる輸送防護車「ブッシュマスター」の派遣も検討しています。
派遣される部隊は、自衛隊の拠点があるジブチで待機し、停戦など安全が確保できるタイミングでスーダンに入り、在留邦人らおよそ60人の退避を目指します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く