- 【全国の天気】東海・北陸・甲信で日中は不安定 急な雷雨注意(2022年6月21日)
- 神戸連続児童殺傷事件の全記録廃棄 最高裁の意見聴取で遺族が訴え「経緯をきちんと解明してほしい」
- 【うどんまとめ】松坂牛のうまみ生かした“牛すじうどん” / 強い歯ごたえ!濃厚味噌煮込みうどん / やわらかいのにコシがある!打ちたてもちもちうどん など(日テレNEWS LIVE)
- 「娘が布団にくるまり・・・」女児虐待容疑の母親が通報(2022年2月11日)
- 参院・予算委で締めくくり質疑 補正予算案午後にも可決・成立へ|TBS NEWS DIG
- 「秋葉原でどーなるか覚えておけ」通り魔予告で逮捕 池袋事故遺族“中傷”で在宅起訴の男 | TBS NEWS DIG #shorts
【世界のスープ】ノルウェーの”サーモンシチュー”&ドイツの”レバー団子スープ”
今回は、ウインタースポーツの強豪国ノルウェーとドイツのスープを紹介します。
まずはノルウェー。サーモンとタラの切り身を入れたクリームシチューのような一品。その名もフィスケスッペ。
続いてドイツは、コンソメスープにレバーの団子を入れたレバークヌーデルズッペです。
■ノルウェー フィスケスッペ
今回は日本でノルウェーの魅力を発信しているサイモンさんに、作り方を教わりました。
具材はサーモンとタラの切り身、にんじん、タマネギ、グリーンピース、そしてなんと”レモン”。無塩バターでタマネギを炒めたら、コショウとナツメグを加えます。
スープのベースは、フィッシュブイヨンを使います。そして、小麦粉を牛乳で溶いて鍋に入れます。仕上げに、生クリームと魚を入れ10分煮込みます。最後にレモンをトッピングして完成です!
濃厚な味とサーモンのコクが合い、さらにレモンの酸味がアクセントとなって食べやすいそうです。
■ドイツ レバークヌーデルズッペ
一方、ドイツのスープは、ベルリンより南に位置するマインツでおなじみのレバークヌーデルズッペです。チキンコンソメスープの中に、巨大なレバーの団子が特徴。寒い冬の時期にはよく食べる郷土料理だそうです。
ドイツ・マインツ在住の高山さんによると、昔からおばあちゃんが作ってくれるような料理なんだそうです。
一口食べた古賀リポーターも思わずドイツ語で「レッカー(うまい!)」と叫んでしまいました。
(2022年2月10日放送『Oha!4』より)
#グルメ #料理 #スープ #ノルウェー #ドイツ #シチュー #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uSs2UtH
Instagram https://ift.tt/c29MF1A
TikTok https://ift.tt/FpuH2oY
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く