- 【悲しみとともに生きる】夫や妻と突然の死別『喪失感』と『深い悲しみ』に向き合う残された家族を支える「グリーフケア」
- “氷点下の水上”でカヌー練習 半ズボン姿も…最強寒波“水道管破裂” 屋上から噴出(2023年1月26日)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン大統領は崖っぷち『やぶれかぶれの核攻撃か』ワグネル創設者が『戦争終了』を言及【専門家解説厳選まとめ】
- ユッケ食べた90代女性死亡 精肉店の会社社長ら書類送検 衛生基準守らず調理した疑い(2023年2月11日)
- 【中国】熱烈ファンが殺到!? 北京の”ガンプラ”専門店に密着 『“新常態”中国』#26
- 全身にあざ…18歳女性殺害 交際相手の男「10発から20発殴った」(2023年5月11日)
特殊詐欺被害額が去年の7倍以上に 警察が呼びかけ 埼玉・越谷市(2023年4月20日)
特殊詐欺の被害総額が去年の同じ時期と比べて7倍以上になっている埼玉県の越谷市で、被害を減らすために警察官など100人以上が集まって詐欺被害防止の呼び掛けを行いました。
19日、帰宅時間帯で多くの人が集まる埼玉県のJR南越谷駅周辺では警察官などおよそ120人が集まり、特殊詐欺の被害防止を呼び掛けるチラシが配られました。
越谷警察署管内では、今年の特殊詐欺の被害総額が埼玉県内で最も多い1億2400万円で、去年の同じ時期と比べて7倍以上になっています。
越谷警察署・赤星誠署長:「越谷市は今狙われております。まずは市民皆様の力で特殊詐欺の被害を防ぎ、このワースト1位を脱出しなければならないと思います」
だます手口としては、息子や親族をかたる「オレオレ詐欺」が最も多いということです。
警察は「家の固定電話を留守番電話に設定して録音メッセージを聞いてからかけ直すことや、電話に出てしまった場合でもすぐに家族に相談してほしい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く