- #shorts #チーター #アドベンチャーワールド
- 【ライブ】『今週のニュースまとめ』“虐待”元保育士 新たな“不適切行為”明らかに / ロシアで“反LGBT法” / サブスク 今年の大賞は?/ ホテルに女子大学生遺体 など(日テレNEWSLIVE)
- 【ニュースライブ 11/14(火)】「パワハラ確認できず」宝塚劇団員死亡の調査結果発表/アジトから9000万円相当の違法薬物を押収/旧ジャニ性加害「当事者の会」男性自殺か ほか【随時更新】
- 中国と韓国で“新たな火種”・・・「感染源」めぐり論争(2022年4月6日)
- 森永製菓やブリヂストン サイバー攻撃で製造に影響(2022年3月18日)
- 上皇后 美智子さま 宮内庁病院に 「深部静脈血栓症 末梢型」とは |TBS NEWS DIG
特殊詐欺被害額が去年の7倍以上に 警察が呼びかけ 埼玉・越谷市(2023年4月20日)
特殊詐欺の被害総額が去年の同じ時期と比べて7倍以上になっている埼玉県の越谷市で、被害を減らすために警察官など100人以上が集まって詐欺被害防止の呼び掛けを行いました。
19日、帰宅時間帯で多くの人が集まる埼玉県のJR南越谷駅周辺では警察官などおよそ120人が集まり、特殊詐欺の被害防止を呼び掛けるチラシが配られました。
越谷警察署管内では、今年の特殊詐欺の被害総額が埼玉県内で最も多い1億2400万円で、去年の同じ時期と比べて7倍以上になっています。
越谷警察署・赤星誠署長:「越谷市は今狙われております。まずは市民皆様の力で特殊詐欺の被害を防ぎ、このワースト1位を脱出しなければならないと思います」
だます手口としては、息子や親族をかたる「オレオレ詐欺」が最も多いということです。
警察は「家の固定電話を留守番電話に設定して録音メッセージを聞いてからかけ直すことや、電話に出てしまった場合でもすぐに家族に相談してほしい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く