- 【新型コロナ】東京で794人 全国で9834人の新規感染者
- プーチン大統領 ロシアが「併合宣言」したウクライナ2州を訪問(2023年4月18日)
- 20分前は“布団をかぶって横に”養子の男が自殺を図ったか「逃走を考えている」発言も(2022年9月1日)
- 再エネ率300%超 ドイツに“奇跡の地”【Jの追跡】(2022年8月10日)
- 福島第一原発 処理水海洋放出へ Treated water from Fukushima plant to be discharged into the sea【ニュースまとめ】ANN/テレ朝
- 【速報】岸田総理 新潟県柏崎市の大雪対応で情報提供やライフラインの確保などを指示(2022年12月19日)
【きょうは何の日】「飼育の日」――“無銭飲食”するチンチラ / 「動かない鳥」が“水ガブ飲み”/ 赤ちゃんペンギンと飼育員が攻防 など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
4月19日は「飼育の日」です。2009年に多摩動物公園の飼育員が発案し、その後日本動物水族館協会が正式に制定したと言われています。それにちなんで、動物園や水族館で飼育されている生き物をまとめました。
・「お金払いました?」チンチラが「エサやり体験コーナー」で“無銭飲食” 長崎
・ジタバタ!赤ちゃんペンギンと飼育員が攻防
・大きなタケノコかじる! パンダの「シャンシャン」中国に返還後はじめて動画公開 ファンは涙…
・かまってほしい?千葉市動物公園のシバヤギの行動が話題に
・ 「動かない鳥」のはずが……“水ガブ飲み”…そして“こぼし過ぎ”
・カピバラがゆず湯で“爆睡”お湯の中に顔を突っ込んで…
・魚の動きに似ている!? ペンギン夢中で“追いかけっこ” 空飛ぶ相手は…
・ウミガメが飼育員に“おねだり”…行列も そのワケは?
・「すいません…ください」謙虚なツキノワグマ? エサもらうため“お辞儀”
・実は“繊細”…セイウチの“嫁入り” 三重から愛知へ輸送大作戦 飼育員たちの奮闘に密着
・ナゾの“出産”オリに1頭だけのメスのシロテテナガザル 「DNA鑑定」で父親判明
・“立ち姿”は? レッサーパンダの風太君19歳に 人間なら“80歳超”
・崖の上の「ポニョ」が母親に 双子の子ヤギを出産 カメラが捉えた新たな命の誕生
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/vTiKVZC
Facebook https://ift.tt/Fw4T70X
Instagram https://ift.tt/6TFVuen
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#きょうは何の日 #動物 #生き物 #飼育の日
#日テレ #ニュース
コメントを書く