- 【ニュースライブ 7/4(木)】阪神高速湾岸線で玉突き事故/クマに襲われ男性救急搬送/”ベニイロフラミンゴ”赤ちゃん一般公開 ほか【随時更新】
- トー横で蔓延する「オーバードーズ」 “パンダ”と呼ばれる男らを逮捕 市販薬を違法販売の疑い【news23】|TBS NEWS DIG
- 「岸田総理の警護はウクライナ政府が責任を持ち実施」 松野官房長官が明らかに(2023年3月22日)
- お寺に泊まる宿坊人気写経体験ゆば懐石寺ビールで町おこしもあらいーな(2023年7月4日)
- ネットで中傷 木村花さんの母・響子さんへの名誉棄損容疑で男性を書類送検|TBS NEWS DIG
- 「エホバの証人」“輸血拒否”“ムチ打ち許容”信者ら訴え 日本支部は「心から同情」(2023年2月28日)
【越谷署員ら】“特殊詐欺被害防止”訴え 埼玉県内で最多被害…被害額は去年の同時期より約1億円多く
今年、埼玉県内で一番管内の特殊詐欺被害が多い越谷警察署の署員らが、被害防止を訴えました。
JR南越谷駅前では19日、越谷署員ら警察官100人がチラシを配って、特殊詐欺に注意するよう呼びかけました。
越谷署の管内では今年、特殊詐欺の被害件数が34件で去年の同時期より22件多く、被害額はおよそ1億2000万円で去年の同時期よりおよそ1億円多いということです。埼玉県内では件数、被害額ともに一番多くなっています。
警察は、越谷市民に危機意識を共有してもらい、被害を減らしたいとしています。
(2023年4月19日放送)
#特殊詐欺 #警察 #埼玉県 #越谷 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Fw4T70X
Instagram https://ift.tt/6TFVuen
TikTok https://ift.tt/vTiKVZC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く