- 近畿日本ツーリスト 新型コロナワクチン接種の業務委託料 最大約16億円の過大請求(2023年5月2日)
- 【東京オリ・パラ汚職】再逮捕の元理事「依頼は受けていないしカネも受け取っていない」
- 【LIVE】夜ニュース 【Jアラート訂正】「ミサイル落下の可能性なくなった」発射から1時間後に…一体何が?/【大量黄砂】列島広域に飛来 健康被害引き起こす“花粉爆発”とは? ANN/テレ朝
- 衆院選“区割り案”総理に勧告 140選挙区で見直しへ(2022年6月16日)
- 「資金は馬主組合に支出」秋本議員が説明 洋上風力発電巡る収賄容疑事件 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
- ストーカー禁止の元交際相手を逮捕 女性を刺殺未遂(2022年12月9日)
全米平均の10倍以上の年金利4.15% アップルが米国内で預金サービス開始へ|TBS NEWS DIG
IT大手アップルは17日、アメリカで展開しているクレジットカード「アップルカード」の利用者向けに預金サービスを始めると発表しました。金利は年4.15%で、全米平均の10倍以上としています。
預金口座はアメリカ国内の「アップルカード」利用者を対象に金融大手ゴールドマンサックスが提供し、iPhone向けの財布アプリ「アップルウォレット」で口座残高や利息の推移などを確認できると言うことです。
手数料や最低残高などの利用条件はありませんが、金利は年4.15%と高く、アップルは3月時点の全米平均0.37%の10倍以上になるとしています。
アメリカでは、シリコンバレー銀行の破綻をきっかけに地方銀行の預金が大手銀行に流出する動きがあり、預金確保のための金利引き上げ競争が激化する可能性もあります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ikaRTsv
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/pQDx3S9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/lX7wske
コメントを書く