- “危険すぎるスライダー”4人けが 市営プール改修工事へ(2022年8月2日)
- 台湾大規模停電 エレベーター閉じ込め相次ぐ(2022年3月3日)
- 韓国大統領の支持率が上昇 雑踏事故の対応が影響か(2022年11月28日)
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故“消息不明”』最新情報――沖縄・宮古島周辺で航空偵察中に消息絶つ/ 離陸から10分で“消失” 想定される原因は / 消息を絶つ“約3分前”の映像 など(日テレニュースLIVE)
- WBC 侍ジャパン準決勝 先発投手は佐々木朗希(2023年3月20日)
- LIVE夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG6月17日
キャンプ場での倒木死亡事故受け 相模原市が枯れ枝を伐採(2023年4月18日)
キャンプ場で倒れた木の下敷きになって女性が死亡した事故を受け、相模原市は市が運営するキャンプ場で枯れた状態の桜の木の枝を伐採しました。
16日、相模原市にあるキャンプ場で倒れた木の下敷きになり、29歳の女性が死亡しました。
警察は木が根元から倒れていたことから「根腐れ」の可能性も含めて調べています。
事故を受けて18日、市は市営のキャンプ場で緊急点検を行い、樹齢を重ね、枯れた状態になっている桜の木の枝9本を伐採しました。
市の担当者によりますと、葉が付いていない「枝枯れ」した部分は折れて落下してくる可能性もあるとして、キャンプをする時は注意してほしいと呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く