- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア軍がウクライナ全土に空爆やミサイル攻撃/ゼレンスキー大統領 要衝バフムト「撤退せず“防衛強化”満場一致で支持」 など(日テレNEWS LIVE)
- “物価高春闘”スタート 「2年連続6%賃上げ」AGCにみる、賃上げに必要な成長戦略|TBS NEWS DIG
- 強豪・市立船橋高校バレー部顧問を逮捕 部員の髪を引っ張り顔にボールを投げつけたか|TBS NEWS DIG
- 上皇ご夫妻、年末に発熱と咳で療養も…新年一般参賀などは全て出席 側近「予定通り務めるという固い気持ちでいらした」|TBS NEWS DIG
- 【26歳の男逮捕】「すき家」で“強盗” 直前の「吉野家」強盗との関連調べる
- 関東にも線状降水帯の恐れ 大雨警報発表 観光客に困惑も(2023年6月2日)
北海道“冬に逆戻り” 季節外れの“雪化粧” 38センチ降雪も 4月観測史上1位(2023年4月18日)
4月も半ばを過ぎましたが、辺り一面、雪景色となった北海道稚内市。吹雪の中を子どもたちが、冬用のブーツを履いて登校する姿がありました。
稚内市民:「(Q.この時期に雪が降るのは?)めったに、ほとんどない」
17日の稚内市の積雪は5センチで、4月中旬以降に1センチ以上の雪が積もるのは、5年ぶりだということです。
稚内市民:「話には聞いていたが、ここまでとは思わなかったです」
北海道・歌登では、24時間で4月の観測史上最も多い38センチの雪が降りました。
また、観測史上最も早く桜の開花が発表されていた札幌市も冷たい雪に見舞われました。
札幌市民:「(Q.桜が咲いているが)桜がかわいそうですね。早く暖かくなってほしい」
(「グッド!モーニング」2023年4月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く