- 「俺は骨格じゃなかったのか」萩生田経産大臣 閣僚人事に“異例の発言”(2022年8月9日)
- “大麻グミ” 大阪でも男女十数人救急搬送 都内で搬送相次ぐグミと同じものか|TBS NEWS DIG
- 複数階で連続放火か…川崎市のショッピングモールで火事 情報錯綜し客と従業員も混乱【もっと知りたい!】(2023年11月23日)
- 【経産省】半導体製造装置23品目を輸出管理対象に追加 軍事転用を防ぐため
- 【ミヤネ屋Pが全部聞く】中国で“スパイ容疑”で逮捕された男性が語る①リアル監獄事情、食事は?娯楽は?他の囚人は?…気になるコトを全部聞く!
- 米軍空母「ロナルド・レーガン」日本海展開に 北朝鮮「重大な脅威」談話を発表|TBS NEWS DIG
北海道“冬に逆戻り” 季節外れの“雪化粧” 38センチ降雪も 4月観測史上1位(2023年4月18日)
4月も半ばを過ぎましたが、辺り一面、雪景色となった北海道稚内市。吹雪の中を子どもたちが、冬用のブーツを履いて登校する姿がありました。
稚内市民:「(Q.この時期に雪が降るのは?)めったに、ほとんどない」
17日の稚内市の積雪は5センチで、4月中旬以降に1センチ以上の雪が積もるのは、5年ぶりだということです。
稚内市民:「話には聞いていたが、ここまでとは思わなかったです」
北海道・歌登では、24時間で4月の観測史上最も多い38センチの雪が降りました。
また、観測史上最も早く桜の開花が発表されていた札幌市も冷たい雪に見舞われました。
札幌市民:「(Q.桜が咲いているが)桜がかわいそうですね。早く暖かくなってほしい」
(「グッド!モーニング」2023年4月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く