- 【防災ライブ】地震・津波・火事から命を守るためには――キーワードは“TKB+W” / 巨大地震で起こる「地震火災」の脅威とは…など 防災ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【多発】ゴミ収集車火災の原因「火を噴く危険なゴミ」に警鐘
- 元徴用工問題の解決策受け 経団連会長「日韓経済界でも連携強化」(2023年3月6日)
- WBCが見られない!? 激戦の最中…約5250戸停電に 北海道(2023年3月21日)
- 【ロシア揚陸艇2隻を攻撃】黒海艦隊の“最新鋭艦被弾”防空に影響は◆日曜スクープ◆(2023年11月12日)
- 秋篠宮家の次女・佳子さま29歳の誕生日 振袖姿で赤坂御用地を歩かれる映像公開|TBS NEWS DIG
ロシアが北方領土で軍事演習へ 日本政府は抗議(2023年4月17日)
ロシアの国防省が日本の北方領土も念頭に置いた軍事演習を行うと発表したことについて、松野官房長官は「受け入れられない」と抗議しました。
松野官房長官:「北方四島におけるロシアによる軍備の強化は、これらの諸島に関する我が国の立場に反するものであり、受け入れられない旨、抗議しました」
松野長官はまた、4月18日から22日まで択捉島周辺の日本の領海を含む海域でロシア軍によるミサイル射撃訓練が予定されていると明らかにしました。
そのうえで「ウクライナ侵略が続くなか、我が国周辺でロシア軍が活動を活発化させている」と懸念を示しました。
国営ロシア通信によりますと、ロシアのショイグ国防相は14日、訓練の一環として太平洋上の重要な拠点で敵が展開することを防ぐため、ロシアの太平洋艦隊が戦闘準備態勢に入ったと発表していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く