- 【特殊詐欺グループ】元メンバー「“ルフィ”の名前は報道で初めて知った」
- 【ニュースライブ 4/19(水)】「恒常的にやってたんじゃないか…」京都市過大請求問題/密売組織へ情報漏洩・有罪判決/関電の顧客情報“不正閲覧”営業目的 ほか【随時更新】
- 「まん延防止」5県解除 17道府県延長を諮問(2022年2月18日)
- 埼玉・朝霞の放火殺人 現場から血痕、複数骨折も(2022年5月18日)
- 各地で成人式 “高さ100m”バンジージャンプ挑戦「自信ついた」(2023年1月9日)
- 【一歩ずつ前に】京アニ放火殺人事件から4年…「やっぱり一言いいたい。子供にどれだけの苦労を強いる羽目になったかって」裁判を前に…遺族の思い
ロシアが北方領土で軍事演習へ 日本政府は抗議(2023年4月17日)
ロシアの国防省が日本の北方領土も念頭に置いた軍事演習を行うと発表したことについて、松野官房長官は「受け入れられない」と抗議しました。
松野官房長官:「北方四島におけるロシアによる軍備の強化は、これらの諸島に関する我が国の立場に反するものであり、受け入れられない旨、抗議しました」
松野長官はまた、4月18日から22日まで択捉島周辺の日本の領海を含む海域でロシア軍によるミサイル射撃訓練が予定されていると明らかにしました。
そのうえで「ウクライナ侵略が続くなか、我が国周辺でロシア軍が活動を活発化させている」と懸念を示しました。
国営ロシア通信によりますと、ロシアのショイグ国防相は14日、訓練の一環として太平洋上の重要な拠点で敵が展開することを防ぐため、ロシアの太平洋艦隊が戦闘準備態勢に入ったと発表していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く