- 【新型コロナ】全国で2万8510人の感染確認 今週後半以降に増加懸念も
- 客席を襲う炎…“フランベ失敗” ステーキ店で5歳男児が顔にやけど(2022年11月23日)
- ウクライナ国防次官クリミア橋爆発への関与認める/ゼレンスキー大統領の側近単独インタビュー一部でロシアの防衛線を突破したなど ロシアウクライナ関連まとめライブ
- 「ドーン」と音…突然道路が陥没 地下から水が噴出 大規模冠水(2023年10月6日)
- 中国政府 天津へ突然“自宅待機指令”現地の日本人 PCR検査「5時間かかった」(2022年1月12日)
- 【強盗事件】東京・稲城市強盗致傷 新たに23歳の男を逮捕 去年10月、現金3500万円など奪われる
「不適切な保育」914件確認と政府公表 うち90件は虐待 初の全国調査|TBS NEWS DIG
虐待など保育所での不適切な保育が全国で914件あったことがわかり、小倉こども政策担当大臣は、法律を改正して、虐待に関する通報の義務化などを検討していく考えを示しました。
去年11月の静岡・裾野市の保育所での虐待事件を受けて、政府は去年4月から12月にかけて不適切な保育があったかどうか、全国を対象に初めての実態調査を行いました。その結果、不適切な保育の事実が確認されたのは914件で、このうち90件は自治体が虐待と判断していました。
小倉將信こども政策担当大臣
「虐待等に関する通報義務など、児童福祉法の改正による制度的対応を検討することと致しました」
政府は、虐待の防止に関する新たなガイドラインを作るとともに、小倉大臣はできるだけ早く法律を改正して、虐待に関する通報を義務化することなどを検討する考えを示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/IbvloGe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/4JSvgwG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/WOoynh9



コメントを書く