- プラモ店強盗か 20歳男ら逮捕 ガンダムなど盗み店主殴ったか(2023年10月18日)
- 【11万床削減】“限界医療費”改革案に不安の声も…専門家「必要なのは病床数より人員」“機能転換”で1兆円節減&質も向上?|アベヒル
- 【前河内町長】横領の疑いで逮捕 2500万円を知人口座に送金か
- 道路に遺体が… リビアの洪水で6800人超死亡 国内の内乱で被害拡大か【news23】|TBS NEWS DIG
- iPhone14販売開始で便利機能をご紹介!間もなく売り出される“画面ごと折りたためる” Galaxyスマホも一足早く実演!|TBS NEWS DIG
- 【夜ニュースまとめ】国内新型コロナ感染者が累計300万人超 など 2月3日の最新ニュース
日米韓の防衛実務者 北朝鮮対応めぐる3か国連携を協議|TBS NEWS DIG
北朝鮮が新型の大陸間弾道ミサイル「火星18型」の発射実験を実施したと主張する中、日本とアメリカ、韓国の3か国による防衛実務者協議が開かれ、北朝鮮への対応をめぐる3か国連携の具体策を話し合いました。
日米韓の局長級による防衛実務者協議は14日、アメリカ国防総省で開かれました。
日米韓は去年11月の首脳会談で、北朝鮮によるミサイル発射の情報を即時に共有する方針で一致していて、実現に向けて3か国の連携を進めるための作業を確認しました。
また、北朝鮮の核やミサイルの脅威を抑止するため、ミサイル防衛訓練や対潜水艦訓練を定例化することなどについて話し合ったということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QRx8GCK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/U8QCZRP
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/W4lnokQ
コメントを書く