- 「病院の時間が迫っていた。周囲に人がいたので大丈夫だと」通院中に自転車で高齢男性を重傷ひき逃げ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』“沖縄の無人島を購入”中国人が動画投稿 ネットに“中国の領土”の意見/ 防衛省は“武器使用ルール”緩和の方針…撃墜へ など(日テレNEWS LIVE)
- 【独自】モデル撮影と称しわいせつ行為 被害女性が訴え「証拠を残さないような状況を作っていた」
- 【ライブ】「世界衝撃ニュースまとめ」 強風と高波が船を襲う 救助された男の正体は… アメリカなど ―― World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
- トランプ氏「起訴されるべきではなかった」 演説で潔白を強調(2023年4月5日)
- ホップ生産量1位の岩手で収穫が最盛期 燃料価格の高騰と長雨の影響も【現場から、】|TBS NEWS DIG
日米韓の防衛実務者 北朝鮮対応めぐる3か国連携を協議|TBS NEWS DIG
北朝鮮が新型の大陸間弾道ミサイル「火星18型」の発射実験を実施したと主張する中、日本とアメリカ、韓国の3か国による防衛実務者協議が開かれ、北朝鮮への対応をめぐる3か国連携の具体策を話し合いました。
日米韓の局長級による防衛実務者協議は14日、アメリカ国防総省で開かれました。
日米韓は去年11月の首脳会談で、北朝鮮によるミサイル発射の情報を即時に共有する方針で一致していて、実現に向けて3か国の連携を進めるための作業を確認しました。
また、北朝鮮の核やミサイルの脅威を抑止するため、ミサイル防衛訓練や対潜水艦訓練を定例化することなどについて話し合ったということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QRx8GCK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/U8QCZRP
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/W4lnokQ



コメントを書く