- 「虐待の話もここだと引かれないし共感される」東京・トー横や大阪・グリ下『漂流する若者たち』が語る胸の内…「案件でお金を貯めてネイリストに」(2023年1月11日)
- 【発達障害者の労働】「治してから職場来て」休職迫られるケースも…当事者経験生かし”相談室”同じ境遇の人支える弁護士
- 【LIVE】旧統一教会・元2世信者が会見”両親の署名入り”メッセージ『すぐ会見中止せよ』『どちらが悪なのか多くの方はわかってくれている』
- トランプ氏が出頭へ 大統領経験者“史上初の起訴”…国際弁護士「逮捕はないだろう」(2023年4月4日)
- 【強盗殺人事件】福島・いわき市高齢女性強盗殺人 警察150人態勢で捜査
- 【夜ニュース ライブ】最新ニュースと生活情報(4月29日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
イスラエル軍ガザ地区に報復空爆 死傷者は3600人超 #shorts
パレスチナのガザ地区から発射されたロケット弾への報復としてイスラエル軍が空爆を実施し、死傷者は双方合わせて3600人を超えました。
地元メディアなどによりますと、ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスが10月7日に開始した軍事作戦で、3500発以上のロケット弾が発射されました。
ハマスの戦闘員はイスラエル領内に侵入し、およそ25の地点でイスラエル軍と交戦しているほか、50カ所の拠点を占拠したと主張しています。
イスラエル側では民間人を含めて少なくとも250人が死亡し、1500人が負傷しました。
また、ハマスは戦闘員の侵攻で数十人のイスラエル人を捕虜にしたとしています。
イスラエルメディアは、民間人などが拘束されて車で連れ去られていると報じています。
テレビ朝日元カイロ支局長 大平一郎:「経済封鎖の影響でガザ地区は特に経済的な不況にあえいでいます。内憂外患の状態がさらに深刻になっている。ハマスとしてはここで大きな動きに出て事態を打開したいとアピール」
イスラエル軍は報復としてガザ地区を空爆し、パレスチナ側はこれまでに死者232人、負傷者は1697人に上っていると発表しています。/a>
コメントを書く