- 木村拓哉さんら参加する「ぎふ信長まつり」 オークションサイトでは1人1万5500円など高額での取引も | TBS NEWS DIG #shorts
- 防衛費5年間で43兆円確保へ 増税の可能性も…国民の負担増は避けられない?|TBS NEWS DIG#shorts
- 【夏休みあけの不安】every 鈴江キャスターが“母親”として思うこと
- 【独自】「新宿に行けば高級腕時計が…」880万円相当「パテック フィリップ」盗んだ疑いで男を逮捕 #shorts |TBS NEWS DIG
- 新作発売で過熱するポケカ争奪戦開封直後に白昼堂々レアカード転売も子どもたちのトラブルにも発展Nスタ解説
- 【イタリアンまとめ】生地サクサク!チーズトロトロの絶品ピザ / コクのあるホワイトソースとミートソースが合わさったドリア / 薪窯で焼くさっぱりチーズのナポリピザ など(日テレNEWS LIVE)
【陸自“ヘリ不明”】海中で発見か 3~4人の姿も… 「飽和潜水」を開始
宮古島沖で消息を絶った陸上自衛隊のヘリコプターの捜索で、機体と人の姿とみられるものが見つかりました。3人から4人だということです。水深はおよそ100メートルということで、深い海での活動を可能にする飽和潜水が始まりました。
◇
“消息不明”の一報から1週間あまり。
記者(14日午前9時半前)
「いま、黄色い水中カメラのようなものが水中へおろされていきました」
沖縄県宮古島市北部の池間島。6日に消息を絶った陸上自衛隊のヘリコプターの機体とみられるものが、13日に海の中で発見されたのです。さらに防衛省関係者によると、3人から4人の人の姿も確認されたことがわかりました。
そして14日午後には、深海の高い水圧にも耐えられる「飽和潜水」が始まりました。
◇
事故が起きたのは6日です。午後3時46分に航空自衛隊の宮古島分屯基地を離陸したヘリコプターは、その約10分後に突如、消息を絶ちました。
消息不明となる直前の映像には、飛行中のヘリコプターとみられる黒っぽい機体が映っていました。一定の速度で飛行していて、異変などは見られず、その後、消息を絶つ直前に“トラブル”が起きたとみられます。
現場の周辺ではヘルメットや、折りたたまれたままの救命ボートなどが見つかっていましたが、乗っていた10人については安否不明のままです。
懸命な捜索が続く中、13日にようやく機体のようなものが見つかったのです。ヘリコプターの機影が消失した地点から近い沖合でした。そのあたりの水深はおよそ100メートルだといいます。
捜索に参加していた漁師は…
漁師
「下にあるはずだから見つからないですよね。人がいるみたいだからね、揚げてみないとわからないけど。見つかってよかったさ」
◇
深海の捜索で行われるのが「飽和潜水」とよばれる特殊な方法です。
日本テレビが以前取材した飽和潜水の訓練では、ダイバーは加圧室に入り、深海の高い水圧に押しつぶされないように数時間をかけて体を慣らしました。その後は潜水服を着て、同じように加圧された水中エレベーターで深海へ向かいました。
飽和潜水は、通常ではできない深海での長時間の活動が可能となります。2022年に北海道の知床沖で起きた観光船の沈没事故でも飽和潜水が行われました。
◇
自衛隊のヘリコプターに一体、何があったのか。周辺の海域では24時間態勢の捜索が続いています。
(2023年4月14日放送「news every.」より)
#陸上自衛隊 #ヘリコプター #飽和潜水 #沖縄県 #宮古島沖 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Xl8SALf
Instagram https://ift.tt/NBmXtKY
TikTok https://ift.tt/UlKue1Y
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く