- 羽田の航空機衝突から1週間 浮かび上がる“すれ違いの連鎖”とは? 「ナンバーワン」の当面停止など緊急対策を発表 国交省|TBS NEWS DIG
- 高速道路で交通取り締まり中の警察官に軽トラが突っ込む(2022年4月21日)
- 【隣人トラブルが発展】米・テキサス州で銃撃事件 8歳の子供を含む5人が死亡…容疑者は逃走中 銃めぐりトラブルか
- 石川・能登地方で地震 気象庁「マグニチュード6.5、深さ12キロ」に更新 (2023年5月5日)
- 【デパ上グルメ】美味いもの勢揃い!大丸東京&新宿高島屋のこだわりメニュー『every.特集』
- 【LIVE】ライブカメラで見る高速道路の「渋滞状況」阪神高速3号神戸線・京橋PA付近 5日午後には最大20km渋滞の箇所も
東京など13都県の“まん延防止”来月6日まで延長へ(2022年2月9日)
岸田総理大臣は13日に期限を迎える東京など13都県の「まん延防止等重点措置」について、来月6日まで延長する方針を表明しました。
重点措置の期間が延長されるのは、東京、神奈川、埼玉、千葉のほか、群馬、新潟、岐阜、愛知、三重、香川、長崎、熊本、宮崎の合わせて1都12県です。
さらに、感染拡大が続いている高知については12日から来月6日まで重点措置を新たに適用します。
今回の延長と追加で、重点措置の対象は合わせて36の都道府県に拡大することになります。
10日、専門家に諮ったうえで正式に決定します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く