- 【気象予報士解説】最強寒波は7日午後から8日がピーク 近畿中部や南部も積雪の恐れ、北部は大雪警戒
- “棚上げも選択肢” 自民・石破元幹事長 紙の健康保険証を来年の秋に廃止方針について|TBS NEWS DIG
- AV出演強要問題 自公、骨子案まとめる 撮影後も一定期間は無条件で解除可能|TBS NEWS DIG
- 「核使用なら金正恩体制は終末を迎えることに」韓国国防相が北朝鮮けん制 米韓国防相会談|TBS NEWS DIG
- 東京都・有症状者への検査キット無料配布とウェブで陽性診断を来月から|TBS NEWS DIG
- 物価高騰の中、安い、うまい、ボリューム満点 “天ぷらタワー”に“スマホからあげ”など!驚きの「フタが閉まらない」お弁当|TBS NEWS DIG
【1人1万円?】日本のウクライナ支援どれくらい? 武器支援に対する欧米からのプレッシャーは・・・ 記者が解説 #shorts
気になる政治ニュースを政治部 土田沙織が1分で解説!
ロシアから侵攻を受けているウクライナに日本がどれだけの支援をしてきているのか。
日本は、防弾チョッキや偵察用ドローン、厳しい冬を乗り越えるために
発電機などを送ってきていて、これまでの支援をすべて合わせると、
1兆円規模に達しています。
この1兆円というのは、おおよそ日本の国民一人ひとりが
1万円ずつ出すというような規模感です。
日本の支援は、財政や人道的な支援が中心で、
積極的に武器供与などにかかわるべきだとするG7など欧米各国とは対照的です。
ただ、ドイツの研究機関の調査によりますと、
日本の支援額は、アメリカ、EU、イギリス、ドイツに続いて5番手につけています。
ある政府関係者に聞くと、
日本が欧米と比べてそん色ない規模感で支援をやっているからこそ、
日本もどうして武器支援をやらないんだというような欧米からのプレッシャーは、
現状全くないというふうに話しています。/a>
コメントを書く