- 東京ディズニランドのショー出演女性のパワハラ訴訟二審はオリエンタルランド勝訴東京高裁TBSNEWSDIG
- 大阪・寝屋川市 男性(20)殺害事件 強盗殺人容疑で少年含む3人を逮捕
- 藤井聡太七冠 八冠達成なら…「経済効果35億円」試算 ファン消費で恒例おやつ恩恵も(2023年8月31日)
- 【全国の天気】梅雨前線の影響で九州は大雨 今夜~あす朝、大雨の中心は関東へ(2023年6月8日)
- 寺の住職がCO中毒で死亡 石材店の男と女を練炭燃やし殺人の容疑で逮捕へ(2023年10月7日)
- 【ニュースライブ 6/11(火)】女子大生殺人の容疑者 スマホなど窃盗か/”違法捜査”国賠訴訟 担当検事 出廷/ヘリコプターが緊急着陸 ほか【随時更新】
赤ちゃんの「アトピー性皮膚炎」 “あぶらとり紙”で検査可能に(2023年4月13日)
赤ちゃんのアトピー性皮膚炎があぶらとり紙で調べられるとの研究結果が明らかになりました。
アトピー性皮膚炎は放置すると食物アレルギーのリスクが高まるため、早期に治療を開始することが望ましい病気です。
花王と国立成育医療研究センターの研究結果によりますと、生後1カ月の赤ちゃんからでもあぶらとり紙で肌を傷付けずに皮脂を採取することで、そのなかに含まれるRNAから予兆を知ることができるということです。
花王・皮脂RNAプロジェクト、桑野哲矢さん:「本技術の最大の特徴に関しましては、いつでも誰でも簡便に採取可能であるということ」
花王は化粧品開発の一環で皮脂の研究を行ってきましたが、4年前にそこからアトピー性皮膚炎に関する情報を見付けることに成功していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く