- 自宅療養から復帰の兵庫・斎藤知事「感染防止と共に誹謗中傷・差別を防ぐことが大事」(2022年3月28日)
- 【中継】圧巻!西日本最大級「落差110m」の絶景『神庭の滝』 道中では洞窟探検やサルとの出会いも(2023年5月5日)
- 【ライブ】台風7号関連最新情報 紀伊半島に上陸、今後の進路は?各地の状況は?大雨などに厳重な警戒を【随時更新】
- 【LIVE】尾身会長ら「緊急提言」コロナ第7波 その後の医療体制は…(2022年8月2日)
- 新橋ビル爆発バーはガス契約なし電気を使って調理でなぜ爆発の原因として考えられる可能性はnews23TBSNEWSDIG
- 【速報】池で10歳の男の子が溺れ意識不明の重体 小学生男女6人で遊んでいて溺れたか(2022年4月11日)
【北海道•水柱】止まっているのを確認 住民「ほっとした」
北海道の長万部町で先月8日から噴き出していた水柱が26日朝、止まっているのが確認されました。
長万部町の関係者によりますと、水柱の周辺では26日未明から水が噴き出す音が聞こえなくなり、26日午前6時ごろ、止まっているのが確認されたということです。
付近住民「(昨夜)静かだなと。多少は音がしていたけど、さほどひどくなくて。ほっとしました」
長万部町の水柱は先月8日、神社の敷地内でおよそ30メートルの高さにまで噴き出しているのが見つかり、音などが町民の生活に影響を及ぼしていました
町は26日から防音パネルの設置工事を実施する計画となっていましたが、予定通り進めるということです。
(2022年9月26日放送)
#水柱 #北海道 #長万部町 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/7MkGWYz
Facebook https://ift.tt/FPjUsKD
Instagram https://ift.tt/5U9yXBe
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く