- 3連休中も…列島各地で“クマ出没” けが人も【知っておきたい!】(2023年10月10日)
- 卑弥呼と暮らしていたかも?「邪馬台国」有力候補地から出土した骨から復元、犬の模型公開 愛称も募集 奈良 #shorts #読売テレビニュース
- シンガーソングライターの松任谷由実さんら文化功労者の顕彰式|TBS NEWS DIG
- 原発“60年超”運転延長法が参議院で可決・成立 福島原発事故以来の政策転換|TBS NEWS DIG
- 茨城・日立市で火事 焼け跡から1人の遺体|TBS NEWS DIG
- 1人1泊“最大1万1000円”旅行支援開始 7月前半めどに…「県民割拡大ではない、新たな需要喚起策」|TBS NEWS DIG
政府「Jアラート」訂正 北朝鮮が弾道ミサイル発射(2023年4月13日)
北朝鮮は13日朝、日本海に向けて弾道ミサイルを発射しました。政府はJアラートで「北海道周辺に落下するとみられる」と警戒を呼び掛けましたが、その後「落下の可能性がなくなった」と訂正しました。
(政治部・千々岩森生記者報告)
岸田総理は午前9時過ぎに官邸に入り、NSC=国家安全保障会議を開催しています。
岸田総理大臣:「弾道ミサイルは我が国領域内に落下していないことは確認をしています。Jアラートの件も含めて今確認中です。この報告をこれから受けようと思います」
岸田総理は、先ほど、午前10時20分過ぎに官邸を出発して大阪に向かいました。
予定通り大阪万博の起工式に出席します。
この後、松野官房長官が会見を行って、詳しい状況を説明する予定です。
韓国軍によりますと、北朝鮮は午前7時23分ごろ平壌付近から日本海に向けて弾道ミサイル1発を発射しました。
浜田防衛大臣は、ICBM=大陸間弾道弾級だとしています。
政府は午前7時55分にJアラートを出し、午前8時ごろ北海道周辺にミサイルが落下する可能性があると発表しましたが、その後、北海道やその周辺への落下の可能性がなくなったとして、訂正しています。
防衛省幹部は、「北海道周辺に落下する可能性はあったが、結果として落下しなかった」と話していて、詳しい経緯は分析中だとしています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く