- 【ミヤネ屋Pが全部聞く】中国で”韓国二世”として生まれ、家の外では大砲の音、情報源は北朝鮮のラジオ…朝鮮半島専門家・李相哲教授の知られざる凄絶半生①中国幼少期を全部聞く!
- プーチン大統領 核弾頭搭載可能な新型ICBM近く実戦配備へ 米などけん制狙いか| TBS NEWS DIG #shorts
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【11月15日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 阿波おどり20万円席は“建築基準法違反” 「通路幅10cm不足」実行委員会が謝罪【知っておきたい!】(2023年8月29日)
- 【速報】「『NGリスト』手元にあった」と元NHKアナ ジャニーズ事務所の会見で(2023年10月6日)
- 【速報】松野官房長官 WBC日本優勝に祝意「1人1人が課せられた役割を献身的に全う」|TBS NEWS DIG
【始まる】百貨店で“バレンタイン商戦” 物価高の影響で約9割値上げ #shorts
正月ムードが残る中、都内の百貨店ではバレンタイン商戦が始まりました。今年はコロナの行動制限がなく、にぎわいが戻りそうですが、「物価高」が影を落としています。
今年のバレンタイン商戦で目を引くのが国産の食材を使ったチョコレート。円安で輸入食材の価格が上昇する中、国産のフルーツやナッツ、リキュールなどを使い、価格を抑えているということです。
ただ、チョコの原料のカカオは輸入に頼っているため、航空便から船便に切り替えたり、輸入元を高級ブランドの多いヨーロッパから中東などに変更したりしています。
百貨店の調査では、今年は取引先のチョコメーカーのおよそ9割が10%程度、値上げしているということです。
一方で、今年は3年ぶりにコロナによる行動制限がない商戦となり、各百貨店はイートインなどを拡充させ、にぎわいを取り戻したい考えです。
(2023年1月6日放送)
#バレンタイン #チョコレート #物価高 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/EaRDgsd
Facebook https://ift.tt/NpyMzJ4
Instagram https://ift.tt/CqvAchr
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く