- 【本土復帰とは】50年前のきょう 沖縄からパスポート携え…本土へ向かう船内で“復帰の日”
- 【ライブ】戦闘開始2か月… イスラエル軍がガザ南部最大都市を包囲「第3段階に」 パレスチナ・ガザ地区 最新映像 【LIVE】(2023年12月7日)ANN/テレ朝
- 「洗車機の中のよう」各地で“猛烈な雨”…バス走行中に浸水 雷1分で30回 住宅炎上(2022年7月27日)
- 2025年版・エネルギー戦略を考える 「再生可能エネルギー」の課題とミライは?フロントランナーたちに聞く【ウェークアップ】
- 【トルコ”巨大地震”】シリアとあわせて死者1700人超
- 徳島市長のリコール巡り“署名偽造”か・・・警察捜査へ(2022年3月30日)
陸自ヘリ不明 中国軍との関連を改めて否定(2023年4月13日)
沖縄の宮古島周辺で陸上自衛隊のヘリコプターが行方不明になった事故について、政府は自民党の会議で事故と中国海軍との関連を改めて否定しました。
自民党・小野寺安保調査会長:「まずは捜索、そして、その後しっかりとした原因究明も必要だと思っています」
SNSなどを中心に中国海軍と事故の関連が指摘されていることについて、防衛省は事故現場が日本の領空・領海内であることや事故が起きた時刻と中国軍の艦艇が航行していた時刻が大きく異なることなどを理由に関連は「あり得ない」と強調しました。
これに対し、会議に出席した議員からは「臆測が広まると外交問題に発展する恐れがあるし、自衛隊の権威を傷付ける」「もっと強く否定すべきではないか」などの意見が出たということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く