- プーチン大統領に焦り? 支配地域の編入“強行” ロシア国内からは脱出者が急増(2022年9月28日)
- 【宇宙ライブ】『アルテミス計画』国際的な 月面探査めざす / アミノ酸は宇宙から?/ 442年ぶりの天体ショー皆既月食「夜空に浮かぶタマネギ」に ―― 宇宙のニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「呪術廻戦、鬼滅の刃」偽物グッズをネット販売か(2022年5月16日)
- 皇后さま 日本赤十字社の全国大会に出席(2022年5月19日)
- 日銀 黒田総裁 異次元緩和10年を検証~異次元緩和の効果と弊害は~【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 インド訪問へ出発 日印首脳会談などで途上国への関与強化狙う|TBS NEWS DIG
「ロシア兵死者 今月中に4万人」ウクライナ・ゼレンスキー大統領 露プーチン大統領は献身呼びかける|TBS NEWS DIG
ウクライナ情勢です。ゼレンスキー大統領は「ロシア軍の死者は今月中に4万人を超える可能性がある」と述べました。一方、ロシアの記念日にあたる12日、ウクライナ内の親ロ派地域では祝賀行事が行われました。
12日、花火が打ち上げられたのは、ロシアが2014年に一方的に併合したウクライナ南部のクリミアです。この日は、ロシアの独立記念日にあたる「ロシアの日」で、親ロシア派が支配するウクライナ東部でも国旗が掲げられました。
そして、モスクワでは…
ロシア プーチン大統領
「祖国にとって、我々の社会と人々が団結することがいかに重要であるかを痛感している」
プーチン大統領は記念式典で団結と祖国への献身を呼びかけましたが、ウクライナ情勢への具体的な言及はありませんでした。一方、ゼレンスキー大統領は、ロシアが攻勢を強める東部ドンバス地方について厳しい状況が続いているとしたうえで、このように述べました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ロシア軍は予備役の部隊をドンバス地方に配備しようとしている」
ロシアは技能の未熟な兵を戦闘に投入しようとしているようだと話し、兵士を数の上で有利にするためだけの使い捨て要員とみていると指摘。その結果、ロシアが失う兵は6月に4万人に達する可能性があると話しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Kj2XOLJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/37TbEKZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sbFogHT
コメントを書く