- 男「家賃巡って口論に」大家は首刺され死亡 江東区(2021年12月24日)
- 韓国軍が10年ぶりにソウル中心部で軍事パレード 尹大統領「核使用すれば北の政権終わらせる」|TBS NEWS DIG
- 【速報】五輪汚職で組織委元理事を4回目の逮捕 「ADK」とぬいぐるみの会社からも賄賂か 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
- “ゼレンスキー大統領を殺さないとプーチン大統領が約束”イスラエル元首相が去年3月の会談について語る|TBS NEWS DIG
- 突然のハプニング 平和なBBQ“迷惑客”も・・・3年ぶり“行動制限なし”GW 各地で大混雑【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年5月2日)
- 「ヒルヤモリ」ペットショップで“万引き”一部始終(2022年5月18日)
収容限界に…移民急増でイタリア「非常事態宣言」“出発地”チュニジアの弾圧が要因か(2023年4月12日)
アフリカなどからヨーロッパを目指す移民が急増しています。7日からの3日間で、約2000人の移民が漂流しているところを救助されました。犠牲者も出ていて、38人が死亡、18人が行方不明となっています。
偵察機の無線:「ボートが水漏れしています。水が入り込んでいます。ボートは燃料切れです。飲み水もありません。船内にはたくさんの妊婦と、10人の赤ちゃんがいます」
移民の多くは、イタリアの離島ランペドゥーザ島に一時収容されます。現在の1800人という数は、最大収容人数の4倍にあたるといいます。
移民センター所長:「小さな子ども連れの女性が多くて、保護者のいない未成年もいます。今は非常事態です」
急増する移民への対抗措置として、イタリア右派政権は非常事態宣言を出しました。半年間、移民対策で超法規的措置が可能になり、強制送還のハードルが下がるとみられています。
メローニ首相:「これは流れ着いた人々の管理を、効率的にスピーディーに行うためである」
移民排斥を掲げるメローニ政権らしいといってしまえばその通りなのですが、イタリアに流れ込む移民の数は急増していて、去年の4倍のペースなのも事実です。
その要因の一つは“出発地”にあるかもしれません。政情不安や困窮などで、中東やアフリカ地域を脱出した人々は、地中海に面したチュニジアに集まり、そこから海を渡ってヨーロッパを目指すのが主要ルートの1つです。
ところが最近、玄関口であるチュニジアで、移民に対する“弾圧”が起きています。きっかけは2カ月前、サイード大統領が「移民は国家転覆を目論む犯罪者だ」と差別的な発言をしたことです。
以降、移民への取り締まりを強化し、一斉強制送還にも踏み切りました。加えて、市民によるヘイトクライムも頻発。安全を脅かされた移民が、イタリアへの密航船に殺到したことが、移民の増加に拍車をかけているとみられています。
シエラレオネ移民:「子どもたちと外で寝ていると、あらゆる攻撃にさらされます。避難しなければなりません。チュニジアは安全ではないからです。チュニジアで黒人は誰も未来を持てません。この肌の色は罪なのか?犯罪なのか?」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く