- 恐竜姿で白砂を駆け抜けるレースも、本州一早い海開き 多くの海水浴客が歓声を 和歌山・白良浜
- 関西電力『高浜原発4号機』きょう夕方に運転再開へ 今年1月にトラブルで自動停止(2023年3月24日)
- 【速報】岸田総理、全漁連会長と面会 月内の放出開始方針を伝える可能性|TBS NEWS DIG
- 「目を覆いたくなるような…」高齢者リハビリ施設 送迎車にはねられ利用者ら3人死傷事故 運転手は過去2年の勤務中に複数回の物損事故も|TBS NEWS DIG
- 自称「ラッパー」の女を新たに逮捕…専門学校生刺殺事件 車運転し男ら現場へ送ったか(2022年3月9日)
- 木造住宅で火事、男性(90)が亡くなる 妻と2人暮らしも出火当時は1人で家に 兵庫・尼崎市
【昭和の小学1年生】1955年 戦後10年目の小学校の入学式と子どもたちの遊び 「日テレNEWSアーカイブス」
昭和30年4月、小学校の入学式の様子の他、当時の小学生が遊ぶ姿が記録されています。公園以外でも路上でチャンバラ、ベーゴマ、空気銃で雀打ちなど、どこでも遊び場になっています。当時の子どもたちがどんな遊びをやっていたかがよくわかる映像です。
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/0mYIGds
Facebook https://ift.tt/3BNXPMO
Instagram https://ift.tt/UYuCe3z
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#昭和 #小学校 #入学式 #チャンバラ #ベーゴマ #紙芝居 #駄菓子 #日テレ #ニュース
コメントを書く